人事部きゅうぞうです。
2018年、干支が酉から戌へバトンタッチされました。
そんな「トリ」年から「イヌ」年への年またぎを表現したカップ麺が登場しました!
トリカライヌードル
▶発 売 日 :2018年1月1日(月)
▶発売地区:全国(スーパー、コンビニ等)
▶価 格:240円(税抜)
鶏のうまみたっぷりの濃厚スープに、複数の香辛料で仕上げたピリ辛のカップ麺。
鶏辛いヌードル(トリカライヌードル)ってわけですね。「犬」は特にカップ麺には入っておりません。
▶側面
▶た ん 白 質:9.2g
▶脂 質:3.4g
▶炭 水 化 物:49.5g
▶ナトリウム:1.9g
▶カルシウム:158mg
かやく・添付調味料
添付物は「かやく」「粉末スープ」「スパイス」の3種類が入っていました。
かやくを分けてみました
かやくは大量の青ネギ、とりそぼろ、鶏から揚げ、唐辛子が入っておりました。
粉末スープ
白色の粉末スープ。特にニオイはなく至って普通の粉末スープといった印象。
スパイス
スパイスは少量。お皿に出しただけで、辛いニオイが鼻を突き抜けます。
麺
麺は若干平たく細いノンフライ麺。60g。
感想とレビュー
カップラーメン出来上がりました!!
鶏の濃厚な香りと、いかにも辛そうなスパイシーなニオイを感じる事ができます。
スープ
薄茶色の濃厚なスープです。画像ではわかりづらいのですが、かなりドロドロとした粘度の高いスープで麺にかなりスープが絡みつきます。
味はかなり濃いめに作られておりますので、あっさりとしたラーメンが好きな方は、お湯を多くするか粉末スープを少なく入れるか調整が必要そうです。
また添付のスパイスがかなり辛く、全部いれてしまうと辛いだけのスープになってしまい、鶏の旨味がぶっ壊れたラーメンになってしまいます。先ずはスパイスを入れないで食べて、少しずつスパイスを入れるのをおすすめします。
麺
麺の食感はツルツルと滑らかで、しっかりとした弾力とコシがある麺なので、食べ応えがありとても美味しく感じました。
硬めの麺が好きで、規定時間より早めに食べ始める方もいるかもしれませんが、これは規定の4分でも問題無さそうです。
私もカップヌードルにお湯を入れて1分以内で食べ始める人間ですが、「トリカライヌードル」はコシがしっかりしているので、麺がダレず美味しくいただくことができます。
あとがき
スープが塩辛い、スパイスが辛すぎる、という事が解消されれば最高のカップラーメンだと思いました。
次回食べる時は調整して食べたいです。
「トリカライヌードル」は確実に期間限定商品となると思いますので、気になる方は早いうちに食べる事をおすすめします。
今回はこのへんで!