
みなさんは腕時計の掃除、どうしていますか?
私は面倒くさがりなので、腕時計の掃除なんてほとんでやっていません。
いざ腕時計が汚れてきて「やばい!」って思ってしまうタイプで、半年に1回掃除をするといった感じなんです。
腕時計は毎日身に付けるものですので、しっかりと掃除してあげないと実はかなり不衛生だったりします。
・・・でも腕時計の掃除ってほんとうに面倒ですよね、金属ベルトですと汚れが細かい隙間に入り込んでいて、なかなかキレイにできなかったりします。。。
▼半年間一切掃除していない私の腕時計
▼半年間掃除していなかったので、汚れが目に見えて蓄積されてしまいます。毎日身に付けるものなので、当然と言っては当然ですよね。
今日は誰でも簡単に、
腕時計の掃除ができるおすすめな方法をお伝えします!
眼鏡洗浄剤で丸ごと洗う
メガネ洗浄剤「メガネブク」。
私はいつもこれを使っております。
・とにかくビックリするほどキレイになる
・ドラッグストア、スーパーなど、売っているお店が多い
・そこまで高くない(24錠入りで500円程度)
・5分程度で洗浄が終わる
・アクセサリーの洗浄にも使える
※使えない素材があるので要注意です
使用する容器は腕時計が入れば何でも良いと思います。
私は100均で買ったアクリルコップというものを使用しています。
出てきた汚れを見たいタイプなんですよね。
このように個包装になっております。
携帯しやすいので、外出先で使うこともできますね。
中身はラムネのような錠剤が入っています。食べちゃだめですよ!
使い方は簡単で、腕時計を水に沈めてメガネ洗浄剤を入れるだけです。
薬品臭さは一切ありません。
爽やかな薄いミントの香りがします。
なお当然ながら水に沈めますので、お持ちの腕時計が防水仕様か確認しておく必要があります。
私の腕時計は10気圧防水で何度も水に沈めていますが、これまで故障したり等は全くありません。
※使用は自己責任でお願いいたします
※出典:日本時計協会
錠剤が完全に溶けたら終了です。
汚れがひどい場合ですと、この後5~10程度置くのが良いです。
気になる汚れは?
見えるでしょうか?目にも見える小さい黒い粒々のような物がウヨウヨ泳いでおります。。。
この汚れが付着していた腕時計を毎日使っていたと考えると、ゾッとしますね。。。
金属ベルト、盤面ともにピッカピカです!!身につけた感じもツルっと爽やかになりました!
あとがき
この腕時計の掃除にかかった時間は5分程度です。
朝の忙しい時間にも簡単に掃除する事ができます。
私は色々なものを試してきましたが、準備・時間・金額などを考えるとメガネ洗浄剤が一番コスパが良いです。
ぜひ皆さんも試してみてくださいねー。