
人事部きゅうぞうです。
2018年2月2日よりくら寿司から「糖質オフ麺」「シャリプチ」が発売されました!
低糖質ダイエッターには朗報ですね!!
早速食べてきましたので、今回は実食レビューをお届けいたします。
くら寿司「糖質オフ麺」
糖質オフ麺の正体は「こんにゃく麺」。なんと通常の商品と比べて糖質が約90%程カットされています。

糖質オフはとてもうれしいのですが、果たしてこの「こんにゃく麺」はおいしいのでしょうか??
醤油ラーメンを注文してみました
器は通常のラーメンと全く同じ物でした。

▼蓋を開けてみました。いたって普通のラーメンといった見た目です。糖質オフとは思えません。具材はネギ・半熟卵、チャーシュー2枚。

▼肝心の麺を食べてみました。

「これはおいしい!!」
正直全く期待していなかったのですが、これはアリです!
麺はやや縮れており、プリンッとやや噛み応えのあるもの。嫌なニオイは全くありません。
ゆっくりと食べると「あ~こんにゃく麺だなぁ」って感じますが、ズルズルと勢いよく食べると「こんにゃく麺」だという事を忘れてしまうレベルです。
「ラーメン」としてちゃんと成立している美味しさでした!
糖質オフ麺って美味しく感じない物もあるのですが、これは美味しかったですね!
くら寿司「シャリプチ」
最近では、お寿司屋さんでシャリを残すというニュースを良く目にします。それに対応したような商品なのでしょうか。

なんと!にぎり全種類シャリを半分にできるようです!!
▼注文はタッチパネルから。「シャリ通常」「シャリプチ」のどちらかを選択して注文できるようになっています。

シャリの大きさを比較してみる
どうでしょう?どちらが「シャリプチ」かわかりますか?

▼正解は右側が「シャリプチ」。・・・え?わからない??

▼右側が「シャリプチ」。

▼右側が「シャリプチ」。

ん~・・・注文間違えたかな?ってくらいに違いがよくわかりません。最初間違えたと思って2回も注文してしまいましたよ(笑)
食べてみると「本当にシャリ半分!?」ってくらいに満足感があります!これは良いですよ!!低糖質ダイエッターの方には超おすすめです!!
シャリが半分だからって料金は変わりありません。ネタが大きくなるわけでもありませんのでご注意を。
またレーンには流れておりませんので「注文」しましょう。
▼シャリプチは一貫メニューもOKです。

▼あぶりメニューもOK。

▼注意したいのがにぎり限定です。軍艦はダメですよ!

▼巻物もシャリプチには対応しておりません。

あとがき
シャリプチは満足感がないんだろうなぁ・・・って思ってましたが、食べてみると普通の寿司じゃないの?ってくらい満足感がありました。
糖質が気になるけどお寿司が好きな方はくら寿司へ行きましょう!!!
くら寿司のホームページはこちらから