
人事部きゅうぞうです。
ロッテ雪見だいふくシリーズに新たなフレーバー「安納芋の大学芋」が発売されました!
なんともおいしそうなビジュアルだったため即購入してしまいました。今回は正直なレビュー記事をお届けいたします。
雪見だいふく安納芋の大学芋厚もち仕立て 基本情報など

通常の雪見だいふくと比べ、外側のもちが厚めになっているようです。
アイス部は安納芋味、その中には黒ごま入りのシロップが入っております。
▶販 売 者 :ロッテ
▶価 格:170円(税別)
▶発 売 日 :2018年1月29日
▶販売地域:全国
本商品は期間限定販売との事なので、気になる方はお早めにゲットしましょう!

▶た ん 白 質:09g
▶脂 質:1.7g
▶炭 水 化 物:16.6g
▶食塩相当量:0.09g
雪見だいふく安納芋の大学芋 実食レビュー
通常の「雪見だいふく」と「安納芋の大学芋」のパッケージ。大きさは特に変わりはないようです。

▼開封してみました。やや黄色がかったアイスが2個、ピンク色のピック(フォーク)が入っていました。

▼どうなんでしょうか?通常の雪見だいふくとあまり変わりないように思えます。

▼2つを並べてみました。左側が通常の雪見だいふく、右側が安納芋の大学芋味。ちょっとプックリとしているかな?

▼商品を2つに割ってみました。アイスの色付きは控えめ、アイスの中には濃厚そうなシロップが入っているのが確認できます。

▼通常の雪見だいふくと並べてみました。確かに安納芋の大学芋の方がもちが厚くなっている気がします。

食べてみた感想です。
外側のもちがなかなか良い存在感です。厚もち仕立てとの事、もちがアイスの邪魔になってしまうのでは?と思っていましたが、これが丁度良いバランス。アイスがかなり甘めなので、それをうまく中和してくれています。
アイス部はかなりしっかりとした安納芋の甘さと味付けがされたもの。「ちょっと甘すぎるかな?」というくらいしっかりと味付けされています。
中の黒ごまシロップは、甘く味付けされた舌触りがザラッとしたタイプのもので、安納芋の風味と良くマッチしていました。
とても美味しいアイスだと感じましたが、「大学芋」ではないかなぁって思ってしまいました。少しザクザクとした食感をプラスすれば「大学芋」っぽくなるんでしょうか。
あとちょっと甘すぎる気もします。この商品の後に食べた通常の雪見だいふくがサッパリと感じてしまうほどです。
ごちそうさまでした!
気になる方はぜひ買って食べてみてくださいね。