
人事部きゅうぞうです。
小学生1年の娘が「かけっこアタック」に参加してきましたので、体験レポートをお届けいたします。無料でありながら超満足なイベントでした!参加を悩んでいる方は、ぜひこのブログをご覧いただき参考にしていただけますと幸いです。
かけっこアタックとは
かけっこアタックとは、学校では教えてくれない「足が速くなる」コツを、その手のプロ講師から無料で教わる事ができるイベントです。
参考:かけっこアタック公式HP
主催は日本ランニング協会、アタックでお馴染みの花王が協賛のイベントとなっております。
かけっこアタックは関東圏のイオンをはじめとするショッピングモールで開催されております。申し込みは無料で参加は小学生限定。大人気のイベントにつき、すぐに定員が埋まり申し込み終了となってしまうので早めの申し込みをおすすめいたします。
申し込みはかけっこアタックの公式HPから申し込みます。当日飛び入り参加は不可です。
かけっこアタック体験レポート
埼玉県川口市にあるイオンモール川口前川に行ってきました。
受け付け

受け付けの様子
受け付けは開始30分前から始まります。けっこう混み合いますので、早めに受け付けを済ませる事をおすすめします。受付を済ませたからといって、時間まで会場内で待つ必要はありません。開始5分前に会場に入れば大丈夫です。
受け付けでは子供の名前を伝え、保護者のサインをします。当日は特に持ち物は不要ですが、子供の服装は動きやすい格好で行きましょう。
受け付けが終わると1枚のパンフレットを貰いました。かけっこアタックの簡単な紹介とキャンペーンの紹介のパンフレットです。

パンフレットの表裏
受け付けには花王のアタックブランドの商品がズラリと並んでいました。これは最後に貰えるフラグでしょうか!?
かけっこアタック イベントスタート
会場内には親が入る事はできません。かけっこアタックが定時に始まり、まずは講師の先生から注意事項などのお話しがありました。
その後は入念に柔軟体操を行います。
速く走るトレーニング
速く走れるコツを5つのトレーニング方法を使って教えてくれました。
トレーニング中に2度水分補給の時間が用意されています。そのため親は近くで見ていてあげましょう。
ひとりずつ15m走
一通りのトレーニングが終わると、ひとりずつ名前が呼ばれて15mのタイム計測を行います。
ゴール地点にはセンサーが設置されており、正確な時間計測ができるようになっていました。
ゴール後はスタッフからアタックの洗剤を受けとります。なおゴール横にはタイマーが置いてあり、15m走のタイムがわかるようになっています。
最後は記念撮影
希望者のみ講師と写真撮影ができます。参加者だけでなく、家族全員で撮影もできますよ!
パネルは2つから選べました。
あとがき
最後にかけっこアタック認定証と、参加賞としてアタックプロEX石けんが貰えました。