人事部きゅうぞうです。
最近PS4を楽天にて購入しました。
※モンスターハンターワールドの準備のためです。

あわせて地球防衛軍5を購入したのですが、会社員には据置型ゲーム機ってなかなか遊ぶ時間が取れないんですよね。
しかし、地球防衛軍5がめっちゃくちゃ面白いから困ったもんです。
ライトゲーマー向けゲームレビュー。発売から約1か月、地球防衛軍5は買いか?
そこで、通勤中などで地球防衛軍5を遊べるようPSVITAで「PS4のリモートプレイ」をすべく、WIMAXに申し込みました。


目次
なぜWiMAXに申し込んだのか
PS4をPSVITAで遊ぶには、ある程度速度の出る通信環境が必要です。
スマホのテザリングという方法も考えました。
しかし、通信料が莫大にかかるとのネットの情報を目にしまして、テザリングは却下。
そもそも私のスマホは「OCNモバイルワン」の格安SIMを使用しており、安定した通信速度が出ないのでPS4のリモートには向かないんですよね。
▲18時でのスマホのスピードテスト。これは遅い。。。
webページを見るにもタイムラグがあるんだから、PS4のリモートなんてできるわけがない。
ネットワーク関係に詳しくない私でもそのくらいわかります
フリーWi-Fiで遊ぶという方法も考えました。
しかし外出先で都合よくWi-Fiが飛んでいる環境に居られる保証はなく、通勤中は厳しいだろうし、これも却下。
・・・という事でWiMAXであれば、そこそこの通信速度が出るし、場所も選ばず使えるとの事で思い切って申し込んだわけです。
WiMAX2ゲット

お急ぎの方は店舗で受け取りが可能。
私は仕事の都合もあって申し込み3日後に入手しました。
店舗受け取りは「渋谷・秋葉原・大宮」のいずれか。
最短翌日に店舗で受け取る事ができますが、郵送での受け取りももちろん可能です。
月額料金
私が申し込んだのはギガ放題プラン。

参照:料金プラン | Broad WiMAX | 公式サイト
月額約3,000円。
速度制限なしというのが、PS4のリモートをするにはうれしいところ。(3日間で10Gを超えると速度制限)
通信速度はどれくらい出るのか?
18時にWiMAXを使用して速度計測をしてみました。

え・・・こんなにスピード出るわけ??
今まで我慢していたYoutubeが、外出先でストレスフリーで見られそうです。
正直「賭け」だったところもありました。だって速度が出なかったらゴミになっちゃいますからね。
これはPS4のリモートプレイがいけそうな気がします。
というわけでPS4のリモートを試してみました!!
PS4リモート接続
PS4側はスタンバイ状態にしておかないとダメですよ。

▼あっさりとつながりました!

遊んでみた感想
ヤバいです!興奮しちゃいます!!けっこう普通に遊べるものなんですね。

モバイルルーター(WiMAX)で、地球防衛軍5を30分程度遊んでみた感想を簡単にまとめてみました。
タイムラグが発生することも
画面が激しい動き等になると、タイムラグが時々発生します。画面がカクカクになったり、音声が途切れ気味になってしまったりする事があります。
終始サクサクとゲームをしたい方には、ps4のリモートは向かないかもしれません。外出先で遊べるだけマシ、という優しい心の持ち主向けですね。
オンラインゲームはちょっと厳しそうなので、オフラインで楽しむ程度にしておいた方が良いかもしれません。
なお、地球防衛軍5を30分ほどプレイして、ps4とのリンクが切れる事は一回もありませんでした。
ちなみにみんなのゴルフも遊んでみましたが、ラグが全く無く快適でした!

動きはそこそこ快適だったものの、ショットのゲージはうまく止める事ができませんでした。
スリープ機能は使わない方が良い
PSVITAのスリープ機能は使わない方が良いと思いました。
使ってしまうとPS4とPSVITAの接続がプッツリと切れてしまい、再接続がし辛くなります。PSVITA側からPS4をスタンバイモードにしてあげるのと、再接続はしやすくなりました。
とにかく疲れる
PS4の映像をそのままPSVITAにもってきているので、文字は小さく読みにくくなっていました。
そしてタイムラグがあったりと、画面を凝視しなければならない時間が続きますので、とても疲れます。
ゲームの内容にもよりますが、1時間もできないかな?というおっさんの感想です。
眼が悪くなりそうです
通信量は?
WiMAXでPS4のリモートを遊んで、約7、8分で「100M」の通信量がかかっていました。
約1時間で1Gの通信量がかかるとして、単純計算で約10時間遊べるという事でしょうか。
WiMAXは3日間で10Gの容量制限有り
外出先で1日3時間ほどWiMAXで遊べる計算なのですが、疲れてしまうのでそこまでやらなそうです(笑)
地下鉄、新幹線ではできないと思った方が良い
地下鉄・新幹線の移動中は回線が安定しないので、PS4のリモートはほぼ不可能です。

地下鉄の駅では使用できますが、都内地下鉄の電車走行中は遊べたものではありませんでした。
地上を走る電車では何も問題なく使用できました。
通勤や出張で地下鉄・新幹線をよく利用するので、これは痛いですね。。。
まとめ
PS4のリモートプレイはWiMAXで遊べます!
たまにラグも発生しますが、けっこう普通に遊べました。
あくまで個人的な感覚ですが、ダウンロード速度20.0Mbpsほど出ていないと遊べない印象です。
激しい動きを必要とするゲームはキツイかもしれませんが、まったりと遊ぶゲームとは相性が良さそうです。
モンスターハンターワールドの素材集めクエストには良さそうかな?
色々なゲームで検証してみたいですね。
地域によってはWiMAXの速度が出ない可能性もあるので、WiMAXの申し込みは自己責任でお願いいたします。

PlayStation Vita Wi-Fiモデル ブラック (PCH-2000ZA11)
- 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
- 発売日: 2013/10/10
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (13件) を見る

