
人事部きゅうぞうです。
今回はミスタードーナツと超有名パティシエ「鎧塚俊彦」さんのコラボ商品の実食レビューをお届けいたします。

これはもはや、ポン・デ・ヨロイヅカ
なんだかものすごい気合の入れようです。食べなれたミスタードーナツの「ドーナツ」が高級スイーツだと勘違いしてしまいそうな勢いすら感じます。
ミスドだけではなく、パティシエの鎧塚氏もかなりの気合の入れようです。

2019年1月9日の発売初日、店頭には最下部にコラボ商品が漆黒のPOPと共にドーーンと並んでおりました。
これは食べねばなりません!
さっそくご紹介いたします。
目次
ポン・デ・ヨロイヅカ・ダブルショコラ 実食レビュー

コラボ商品の中でも一番ベーシックなものと思われるドーナツです。
サイズ感は普通のポンデリングのサイズと同じです。鎧塚氏の代名詞ともいえるピスタチオがトッピングされていました。

ドーナツの断面は、チョコレートが贅沢に染み込んだ真っ黒な色をしていました。

「大人なドーナツだなぁ」という感想を持ちました。
けっこう贅沢にチョコレートが覆われており、一見かなり甘そうな印象ではありますが、チョコレート・ドーナツ生地ともにビターな仕上がりになっており、あっさりと食べられます。ピスタチオがトッピングされておりますが、食べていても存在感が無さすぎるのがちょっと残念。
ポンデリングの代名詞とも入れるモチモチ感は健在です。
栄養成分表示 1商品当たり | |
エネルギー | 249kcal |
たんぱく質 | 2.0g |
脂 質 | 16.0g |
炭 水 化 物 | 23.8g |
食塩相当量 | 0.6g |
ポン・デ・ヨロイヅカ・ホワイトショコラ 実食レビュー

どこか高級なスイーツを思わせる見た目です。作るの大変そうですねこれは・・・。
サイズは通常のポンデリング同様。ドーナツ生地にはチョコレート・ホワイトチョコレート・ドライクランベリーがトッピングされております。

ドーナツの中にはチョコレートクリームがサンドされておりました。


ホワイトチョコレートはかなり甘めながらも、全体的にはビターな仕上がりのドーナツ。中のクリームはチョコレートの風味はしっかりしていながら甘ったるくないので、最後まで飽きずに食べられます。
ドライクランベリーは甘すぎず酸っぱすぎずのいたって普通といった印象。絵的には良いのですが、別に無くてもいいかな?と思ってしまいました。
ポンデリング同様のモチモチ食感でおいしかったです。
栄養成分表示 1商品当たり | |
エネルギー | 320kcal |
たんぱく質 | 2.4g |
脂 質 | 19.8g |
炭 水 化 物 | 32.6g |
食塩相当量 | 0.6g |
ポン・デ・ヨロイヅカ・キャラメルショコラ 実食レビュー

ドーナツには飴がけクルミがゴロゴロとトッピングされており、どの箇所を食べてもクルミが味わえるという嬉しい作りとなっております。

ドーナツにはキャラメルクリームがサンドされていました。


キャラメルクリームはただ甘ったるい味ではなく、塩キャラメル・焦がしキャラメルのようなやや香り高い風味がしました。全体的にビターな味わいで、キャラメルクリームは濃厚な口当たりながらも「ドーナツ」のチョコレートの風味に負けてしまっており、引き立て役といった印象です。ガツンとしたキャラメルドーナツを期待して買うと後悔するかもしれません。モチモチ食感に加え、ザクザクとした食感のクルミがとても良いアクセントとなっているドーナツでした。
栄養成分表示 1商品当たり | |
エネルギー | 293kcal |
たんぱく質 | 2.4g |
脂 質 | 18.9g |
炭 水 化 物 | 27.8g |
食塩相当量 | 0.6g |
クリスプショコラ ダブルチョコ 実食レビュー

かなりズッシリと存在感のある見た目のドーナツです。

断面です。ドーナツ生地はアーモンドクッキー生地とショコラベーグル生地を重ね合わせたザクザク食感生地のようです。上部にはチョコレートクリームが絞り込まれており、チョコレートとドライクランベリーがトッピングされております。

どこから食べてもザクザクとした食感で、食べていて気持ちが良くなるドーナツです。心配していたのですが、食べながらボロボロ下にこぼれる事はありませんでした。見た目はややパサついていますが、全体的にしっとりとした食感で飲み物なしでも最後まで食べ進める事ができます。上部はチョコレートとチョコレートクリームがあるため、やや甘く感じてしまうところですが、それ以外の生地の部分があっさりしているため、最後まで飽きずに食べられました。
チョコレートクリームはホワイトショコラで使用されているものと同じだと思います。
ドーナツというよりはもはやパン?と思ってしまいました。
栄養成分表示 1商品当たり | |
エネルギー | 412kcal |
たんぱく質 | 5.2g |
脂 質 | 25.9g |
炭 水 化 物 | 38.5g |
食塩相当量 | 0.5g |
クリスプショコラ ホワイトキャラメル 実食レビュー

断面です。ドーナツ生地はクリスプショコラダブルチョコと同様。アーモンドクッキー生地とショコラベーグル生地を重ね合わせたザクザク食感生地となっております。最上部にはホワイトチョコレートとキャラメルホイップ、飴がけクルミとピスタチオがトッピングされております。

どこから食べてもザクザクとした食感が楽しめ、食べていてとても楽しい気持ちになるドーナツです。ホワイトチョコレートとキャラメルクリームはかなり甘いのですが、うまく調和がとれているのか、しつこさを感じにくい仕上がりになっております。下部のドーナツ生地は甘くなくあっさりとした味わいで、最後までペロっと食べることが可能です。生地は上記でご紹介したクリスプショコラダブルチョコと全く同じです。
他の存在感が強すぎるのか、クルミ・ピスタチオの存在感が感じにくいドーナツでした。
このドーナツももはやパンではないか?という仕上がりです。
栄養成分表示 1商品当たり | |
エネルギー | 424kcal |
たんぱく質 | 5.2g |
脂 質 | 26.1g |
炭 水 化 物 | 41.5g |
食塩相当量 | 0.6g |
あとがき
妻と一緒に食べたのですが、「甘すぎなくて食べやすい!」と高評価でした。全体的に大人なドーナツという感想を持ちました。
ドーナツは好きだけど、甘すぎるのは嫌だ!という方はぜひ食べてみてはいかがでしょうか?
この5商品は期間限定との事ですので、気になった方はぜひミスドへ足を運んでみてください。
それでは!