
人事部きゅうぞうです。
私がブログを始めて4か月経過しました。
毎日記事をアップし続けているのですが、本当によく続いていると、我ながら感心しちゃっています。
毎日続けられているのも、ご覧頂いている読者の皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。
・・・という事で、2017年11月のブログの振り返りをしたいと思います。
月間PV数
PV数は10,839でした。
ブログを始めてから、10,000PVというのが第一目標でしたので、本当にうれしいです。
ブログを始めた当初は、月間1万アクセスなんて雲の上の存在とか思っていました。
いつもご覧いただき本当にありがとうございます!
これでようやく脱初心者と言っても良いでしょうか?
なお相変わらず、アクセス元は検索による流入が90%以上を占めております。

はてなブックマークやツイッターからの流入が多い人は本当に尊敬します。
だってよくわからないんですもの・・・・。
アクセス割合
一番読まれている記事で15~20%のアクセス数を占め、ほか上位で10%ほど、あとは各記事1~2%ほどが検索されているという結果でした。
私がブログ開設時から狙っていた「ロングテール作戦」が今のところ順調に推移しています。
収益
アドセンス:缶コーヒー約28本分
他アフィリエイト:約1,000円
ブログの初期投資分は、これで回収できたっぽいです。
ブログ開設から今までの推移
順調に右肩上がりで推移しています。

一応Twitterのフォロワー数も記録をしていますが、PVが増えたからってフォロワーが増えるという単純構造ではないような気がしました。逆にフォロワーが増えてもPVが増えている感はないです。
Twitterからの流入も大切ですが、これに労力をかけるのであれば、1つでも記事をアップする時間にあてたほうが良さそうです。
過去の振り返り記事
今後の展望
ブログデザインをそろそろ変更したいと思っています。
ある程度記事のストックがたまったら、方向性に合ったデザインが見えてくると思い、ずっと変えずにおりました。
正直今のデザインは好きではないので、早く変えたいですね。
※2017年12月にデザインを変更しました
あとがき
次なる目標は月間5万PV!
早く月間10万PVとか達成してみたいですわ・・・・。
なんとなくですが、10万PV以上になると書ける記事の幅が広がると思うんです。
それは「ブロガー向け」の記事が書けるようになること。
ブログの世界には、PV稼いでいるブロガーの発言が絶対的な風潮を感じるんです。
PV稼いでなんぼな世界です。
月間1万PVの奴に「ブログのアクセスアップ方法」とか、「ブログ書き方術」とか言われても、ピンと来ませんもんね。
ブロガー向けの記事は、実績がないと訴求力が無いです。
10万PVの世界を早く見てみたいものです。。。
とりあえずしばらくは、楽しく毎日更新を続けていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。