
きゅうぞうです。
今回は山崎製パンから発売されてる「糖質ひかえめ」シリーズの、パンのレビュー記事です。
糖質ひかえめブレッド
先ずは、このシリーズでも一番ベーシックな「糖質ひかえめブレッド」を頂きます。
一般的な食パンと比べて、糖質が50%オフとの事です。
1袋6枚入りです
▼裏面。小麦ふすまは使われていないようです。
▼1枚あたり、カロリーが67kcal、糖質6.0gとかなり優秀なパンです。
たんぱく質も結構多いですね。
▼左が普通の食パン。右が「糖質ひかえめブレッド」
糖質控えめブレッドの方が小さく、色がやや黒色といった印象。
食べた感想
妙なクセも無く、ふわふわしている食感で、かなりおいしいと思いました。
普通の食パンと比べると、甘さ・小麦の風味は感じにくい印象ではありますが、糖質オフのパンとしてはかなりおいしいパンといえます。
ややパンに含まれる水分量が少なく、しっとり感は弱いです。
▼せっかくなので、焼いたものも食べてみることにしました。
▼焼くと、とても香ばしい風味が加わり、より一層おいしく頂けました。
これ1枚で67kcalは、かなり優秀だと思います。
1枚食べただけでも、けっこうな満足感を得ることができました。
これは、野菜やハム・サラダチキンを挟んで食べたいですね。
糖質ひかえめ 十二穀入りロール
糖質控えめのロールパンです。
12種類の穀物がブレンドされ、健康志向のお手本のようなパンと言えます。
一般的なロールパンと比べ、糖質は40%オフ。
▼裏面
▼色々な穀物が入っているのが確認できます。
ブレッドには使われていなかった、小麦ふすまが使用されています。
▼カロリーは104kcal、糖質10.4g。たんぱく質は6.7gとかなり優秀なパンです。
食べた感想
手のひらサイズのかわいらしいパンです。
▼断面図。
本当に糖質オフのパン!?と疑うほどに、しっとり・ふっくらとした食感のパンです。
あっさりとした味わいなので、普通のロールパンより、むしろこっちのロールパンの方が好きって人もいそうな気がします。
素材の甘さは健在、穀物の風味は全く感じませんでした。
何も付けずに、このままでもおいしいパンです。
糖質ひかえめクロワッサン
糖質は一般的なクロワッサンに比べ40%オフ。
▼裏面
▼ロール同様、小麦ふすまが使用されています。
クロワッサンのサックリとした食感になっているのでしょうか?
▼カロリーは155kcal、糖質7.8g、たんぱく質5.9g。
さすがはクロワッサン。脂質が多めとなっており、カロリーも他商品と比べると高めです。
食べた感想
手のひらサイズのかわいらしいクロワッサン。
手に持っても、油っぽさが全くありませんでした。
▼きれいな層で構成されている断面。
これまた、本当に糖質オフ?と疑いたくなるおいしい味。
普通のクロワッサンより、油っぽさが全く無いので、あっさりと食べることができます。
サクサク・ふわふわとした食感で、そのまま食べてもおいしく頂けます。
パン自体の味の主張がそこまでないので、野菜などの食材の味を上手く引き立ててくれそうです。
ダイエットにはもちろん、使い勝手の良さそうなパンだと思いました。
あとがき
いやーびっくりしました。
そこまで味の期待をしていなかったのですが、ヤマザキの糖質オフのパン、めちゃくちゃうまかったです。
唯一残念なところは、なかなか売っているお店が無いというところでしょうか。
ぜひみなさんも、見かけたら食べてみてください!