
人事部きゅうぞうです。
以前より気になっていたパンケーキプレート(パンケーキフライパン)を購入しましたので、今日はその紹介記事です。
値段はどのくらいか
パンケーキが同時に7個焼けるフライパンを楽天で購入しました。我が家はIH調理器具しかありませんので、ガス火ではないIH対応型を購入です。

値段は2,700円でした。パンケーキを焼くだけと考えるとちょっと高いですね。。。
探せど・・・ガス火専用商品ばかりでIH対応商品がなかなか見つからず、見つけるまでなかなか大変でした。ガス専用商品のパンケーキプレートはIH対応と比べても安め。
商品到着

こんな感じで届くのですね。

▼表面はテフロン加工でピッカピカ
一度に7つ焼くことができます。

▼裏面

▼溝は浅く、薄いパンケーキが焼けそうです

重さ
正確ではないかもしれませんが、約1kgほど。
軽そうですが、持った感じはけっこうズッシリとしている印象。

焼いてみました
家にあったホットケーキミックスで焼いてみたいと思います。

▼1つずつ溝に流し込みます。流し込む量がよくわからないなぁ

▼弱火でじっくりと焼いていきます

ここで問題が・・・
こびりついて、裏返せない・・・フライ返し(ターナー)を使うにもコツが必要です。

▼取れたものの、フライパンにかなりこびりついちゃいました。

▼あちゃーー。本当に表面がこびりつかない加工されているのか?って感じです。

焼き上がり
ボッコボコになっちゃいました。

このあと試行錯誤の末、きれいに焼くためには、焼く量が一番大切という事がわかりました。
再挑戦
量は前回よりもかなり控えめにしました。

▼お!これはなかなかきれいにできました!フライパンに一切こびりついていません。

▼ふっくらときれいに焼き上がりました

あとがき
焼き時間は5分程度ですので、忙しい朝にもこれはいいかもしれません。家でかわいらしい小さいパンケーキを焼くのは大変なので、このフライパンはとても重宝しそうです。もう少し練習すれば、インスタ映えを狙えそうな予感。
今のところ、パンケーキを焼くというしか用途が考えられないので、使用頻度が少なくなりそうなのが残念ですね。
今後いろいろと考えてみたいと思います。
それでは!