人事部きゅうぞうです。
井村屋の「やわもちアイスシリーズ」に新しいフレーバーが仲間入りしました!
ダイエット中の私ですが、これがあまりに美味しそうだったので飛びついちゃいまいた。
【井村屋 やわもちアイス 安納芋カップ】
グッドデザイン賞も納得の、なんとも美しすぎるビジュアルの容器です。

▼うひょーーー!これ絶対ウマいやつじゃないですか!?

・・・でも大丈夫でしょうか?
商品デザインと、実物が違う事で裏切られないでしょうか??
▼カップ側面から。
「井村屋やわもちアイス」のネーミングが見えます。
なんとも和風でクールなデザインです。高さは約4cmほど。

▼内容量は140ml。
ちなみに、ハーゲンダッツのカップが110ml。スーパーカップが200mlです。

▼カロリーは237kcal。脂質が意外に低い気がします。
ダイエット中は控えた方がよさそうですが、まぁいいや。

▼安納芋アイスをベースに、安納芋あんペースト、おもち、黒ごまが乗っているようです。特許取っているんですね。

開封してみました
蓋を開けると、濃厚そうな安納芋あん、おもち、黒ごまが出てきました!!
パッケージデザインと変わりない実物で安心です!!

▼やわもちは5個。安納芋あん、黒ごまは けっこう贅沢に乗せられていますね。

断面が見たいので、カットしてみました
アイスの断面を見てみたいとの事で、真っ二つにしてみました。
濃厚で色濃い黄金色の「安納芋」を、見事に再現したというべき美しい色です!

▼多めにトッピングされた、安納芋あんペーストの存在感がたまりません。

食べてみたいと思います
まずは、安納芋アイスだけを食べてみます。

これはおいしいです!!
クリーミーで濃厚な味付けながら、甘すぎず後味は意外にもあっさり。
甘いものが苦手な方も、これはおいしく頂けそうです。
▼安納芋あんと黒ごまをいただきます。

かなり濃厚な安納芋あんペーストです。
ねっとりと、ザラっとした舌触りのペーストで、かなり本格的な味わいとなっております。アイスに乗せるのは贅沢じゃないですかね?
黒ゴマの香ばしさも、たまりません!
▼やわもち(おもち)だけを食べてみます。

これはビックリです!食感は、まさに「やわもち」。
噛むほどに、おもちが溶けて無くなっていくという食感です。ふわっふわで美味しいです。
なお味付けはされていません。
これはおいしいですね!!
▼全てを一緒に食べてみます。

んが!!!!
こ・・・これはうまい・・・・・。
元々濃厚な安納芋アイスに、あんペーストが加わる事で、さらなる濃厚かつクリーミーな味わいに変身します。
そして黒ごまの香ばしさと、おもちの食感が良いアクセントとなり、食べるスプーンが止まりません。
アイス・あん・黒ごま・おもち、それぞれケンカせず、絶妙にマッチしています。
普通にお店の「スイーツメニュー」として出されても違和感の無い、高級感を感じてしまう味わいです。
食べ終わるのが本当に残念でした・・・・。
これはうまいです!!
あとがき
2017年11月21日に発売された本商品。
期間限定との事ですので、気になる方はぜひお早めに食べて頂きたいです。
本当においしいですよ!!