人事部きゅうぞうです。
ナチュラルローソンでダイエット向きの商品が発売されました。
今日はそのご紹介記事です。

ナチュラルローソンの店舗内でデカデカとPOPが掲示されていました。
お米の代わりにカリフラワーが使われているようです。なんと意識が高い商品なんでしょうか!
ご飯をつかわないキーマカレー
一見すると、普通のカレーライスにも見えます。

▼カロリー220kcal。野菜が贅沢に入っているとはいえ税込500円はちょっと高いなぁ。

▼裏面。カロリー220kcal、蛋白質8.2g、脂質11.4、炭水化物20。8g。

PFCバランスは良いですね。
レンジで温めてみました
フタを開けると、なんとも本格的なカレーの香りが!
温めなくても、サラダ感覚で美味しく食べられそうです。

大満足の野菜の量
1日で必要な野菜が2/3も入っているとの事。容器の中は野菜でいっぱいです。
また、大きめにカットされた野菜は食べ応えがあります。
いずれの野菜も硬すぎず、柔らかすぎず、ちょうど良い食感です。



▼キーマカレーを寄せてみると、カリフラワーを発見。
贅沢にも、底にギッシリと敷き詰められておりました。

混ぜてみました
カリフラワーがカレーとの混ざりがとても良く、野菜全体にカレーが混ざりました。

感想
キーマカレーは少々辛めで、スパイスの効いた本格的な味付け。
カレーに入っている挽肉は控えめで、ひよこ豆がゴロゴロと大量に入っており、噛むカレーといった印象です。
さらには食感の良い野菜もゴロゴロと入っておりますので、噛むのが疲れるほど「噛む」必要があります。そのため満腹感が感じやすかったです。
カリフラワーや他の野菜には全くクセは感じませんでした。
繊維っぽさや粉っぽさが口に残るような事はありません。
なお、カレーライス感は一切感じられません。
カレー味のサラダ、と言った方がしっくりきます。
残念なところは、あまりに噛む回数が多く、野菜全体でもカリフラワーの存在が目立ってしまうので、ちょっと飽きるところです。
あと、ちょっと値段が高いかなぁ・・・。
あとがき
ご飯の代わりにカリフラワーを使っているキーマカレー、とてもおもしろい商品でした。
カレーとカリフラワーは合わないのでは?
と思っていましたが、けっこうマッチしていたので美味しくいただけました。
ガッツリ食べたい男性には物足りないかもしれません。
私もこの商品にプラスして、食べてしまいました。
ぜひナチュラルローソンで、キーマカレーを見かけたら買ってみてください!
それでは!