こんにちは!ブランパンが大好きなおっさんであります!
ローソン「ブランパン」がリニューアル、そしてブランパンチーズ味が発売されたとの事で、そのレビュー記事を今日はお届けします。
ブランパンとは
ブランパンとは、小麦のふすま(ぬか)の部分を使用したパンの事です。

出典:http://www.ohmypan.jp/lowcarbo.html
ブランパンは一般的なパンと比べても、糖質が低く食物繊維が豊富なため、ダイエットの強い味方と言われています。
ダイエット中は、米やパンは食べるのを控える方が多いと思いますが、このブランパンであれば罪悪感なく食べられます。
ブランパンは、スーパー・コンビニでも売っている所はまだ少ないのですが、ローソンでは扱っておりますので気軽に買う事ができます。
ファミリーマートでも扱っているのですが、ライザップとのコラボ商品のためか、流通が安定していないのが残念です。
リニューアルされたブランパン
2012年に登場したローソンのブランパン。
生地の仕込みに使用している「水」の一部に「牛乳」を使用したそうです。
牛乳を使用することで、ブランの独特な香りを低減して、しっとり・ふんわりとした食感を感じられるとの事。
このブランパン、何度か改良されてきたのですが、牛乳が使用されたのは今回が初めてかと思われます。
これは楽しみですね!

▼「牛乳使用」とパッケージからしっかり確認できます

▼栄養成分 リニューアルされて若干変更になりました。

▼リニューアル前の栄養成分。

▼見た目にはリニューアル前と何も変わらない印象です

▼中身もリニューアル前と変わりませんが、生地の伸びが良くなった気がします。

実食
これはめちゃくちゃおいしくなりました!!
ブランパンの「パサパサとした食感、ビターで味気ない風味」という弱点が全て克服されています!
口に入れた瞬間、やさしい甘さが広がり、噛むほどに甘さを感じる事ができます。
また、甘さがほんのり口に残る後味で、以前のブランパンに比べて飽きにくい味付けに仕上がっていました。
正直、毎日ブランパンを食べていて飽きていた私ですが、これなら毎日食べても全く飽きそうにありません!
新発売ブランパンチーズ
ブランパンチーズは、牛乳が使用されたブランパンに「ダイスチーズ」が練り込まれ、さらに表面に「粉チーズ」がトッピングされた一品。
楽しみですねこれは!

▼栄養成分。チーズが使用されている分、カロリーや脂質は高めといったところでしょうか。

▼表面に贅沢に粉チーズが振りかけられ、焦げずに見事な焼き上がり。

▼パンを割ってみると、ダイスチーズがゴロゴロと練り込まれているのが確認できます。

実食
これもめちゃくちゃおいしいです!!!
口に入れた瞬間にチーズの風味がじゅわっと広がり、ブランパンを食べているのを忘れてしまうような感覚に襲われます。普通のチーズパンを食べているかのような印象です。
ブランパンに飽きてしまった人は、時々こちらを食べてみるのも良いかもしれません。
あとがき

今回のブランパンのリニューアルで、ブランパンの弱点が見事に克服されたと言っても良いと思います。
「ブランパン」っぽさが無くなり、普通のパンのように生まれ変わりました。
今までのブランパンの味に抵抗があった方は、ぜひ食べてみてほしいと思います。
今日はこの辺で、それでは!!