
皆さんのお宅では、子供の上履きと靴ってどうやって洗っていますか?
我が家では100均で買ったブラシと、専用洗剤や衣類洗剤を使ってゴシゴシと。。。
これって本当に面倒ですよね・・・。
やさしく洗っては汚れは落ちないし、強く洗おうにも手が疲れて仕方ありません。
しかもなかなか乾かないんですよね。。。
欧米では靴を洗濯機で洗う?
何かいい方法はないかとネットで調べると、欧米では靴を洗濯機で洗うのが普通とか。
エビデンス資料やらは見つからなかったのですが、確かに靴を洗濯機で洗ってはいけないとか洗濯機の説明書には見当たりませんでした。
物は試しにやってみることにしました!
洗濯機で洗う手順
1.砂や泥などを落としておく
2.中敷きを取る
3.ネットに靴と中敷きを入れる
4.洗濯機の普通コースで他の洗濯物と一緒に洗う
他の洗濯物と一緒に洗いますので、洗剤・柔軟剤・漂白剤も普段通りに入れます。
なお、バスタオルなどと一緒に洗うと良いみたいです。
それがクッション代わりとなって洗っている最中にうるさくなくなるみたいです。
これだけです。
ブラシでゴシゴシ洗っていた時と比べるとかなり楽です!
あとはしっかりとキレイになれば良いのですが。
キレイになったのか?
Before
After
比較画像
洗濯前後の画像を並べてみました。
左が洗濯前、右が洗濯後です。
どうでしょうか!?ものすごくキレイになっていますね!
もう手洗いには戻れなそうです。
あとがき
普通のコースで洗っていますので、脱水されており乾くのが手洗いに比べて抜群に早いです。
なんで今まで洗濯機を使わなかったんでしょう?ってくらいに家事が時短されました。
気になるのは「乾燥」モードを使用していいものか。。。
今度実践してみたいと思いますので、その件はまた記事にしたいと思います。
皆さんもまだ手洗いをされている方は、一度洗濯機を試してみてはいかがでしょうか?
洗濯機は縦型、ドラム型いずれのタイプでも靴は洗って良いようです。