
人事部きゅうぞうです。
紀文から発売されている「とうふそうめん風」をご存知でしょうか?
とうふそうめん風はスーパー・コンビニで発売されている超激ウマ食品。実はこの「とうふそうめん風」はダイエット中のあなたの強い味方なのはご存知でしょうか?
今回は「とうふそうめん風」がなぜダイエット中におすすめなのか?その理由を含めご紹介いたします。
▼私もダイエットをしましたが、成功の秘訣はとうふそうめん風と言っても過言ではありません
https://www.kyuzoblog.com/entry/2017-08-12-073000
目次
とうふそうめん風とは?

とうふそうめん風とは、1989年より紀文から発売された豆腐食品です。とうふがなんと麺状になっておりますが、小麦で作られた麺のように歯ごたえがしっかりとしており、「本当に豆腐の麺なの?」と疑うほどのおいしさ。そして豆腐で作られた麺だけあって、カロリー・糖質がともに低めでとってもヘルシー。そしてたんぱく質がそこそこ入っているので、ダイエット中・トレーニング中の方にピッタリの食品なんです。
また、普通の豆腐と比べて食べ応え十分で腹持ち抜群!そしておいしい!
まだ食べた事ない方はぜひ食べてみてください。
とうふそうめん風の紹介(基本情報)
とうふそうめん風は大きくは3種類(めんつゆ、ごまつゆ、玉子とうふのそうめん風)が発売されています。ぜひお好みの味を見つけてください。

本枯れ節入りの麺つゆ付 とうふそうめん風
とうふそうめん風の一番基本となる味。風味豊かな麺つゆが添付されています。
栄養成分表示

栄養成分表示(1包装あたり)※麺状とうふ+つゆ | |
エネルギー | 107kcal |
たんぱく質 | 6.3g |
脂 質 | 3.5g |
炭 水 化 物 | 13.8g |
食塩相当量 | 2.4g |
ごまつゆで食べる とうふそうめん風
冷やし中華、冷奴、サラダにゴマダレ!ゴマダレ派の方は、このとうふそうめん風を食べてみてはいかがでしょうか。

栄養成分表示

栄養成分表示(1包装あたり)※麺状とうふ+つゆ | |
エネルギー | 114kcal |
たんぱく質 | 6.5g |
脂 質 | 4.9g |
炭 水 化 物 | 12.4g |
食塩相当量 | 2.5g |
玉子とうふ そうめん風
本枯れ節入りの麺つゆが入っております。玉子とうふファンは間違いなくハマることでしょう。

栄養成分表示

とうふそうめん風のラインナップの中でも一番カロリーが低いのですが、たんぱく質も低めなので気を付けましょう。
栄養成分表示(1包装あたり)※麺状玉子とうふ+つゆ | |
エネルギー | 87kcal |
たんぱく質 | 2.4g |
脂 質 | 2.4g |
炭 水 化 物 | 15.3g |
食塩相当量 | 2.4g |
とうふそうめん風 実食レビュー
とうふそうめん風のパッケージを開けると、添付のたれ・とうふそうめん風本品が登場。

水切り口と空気穴を開けて、中の水を切っていきます。

意外にもとうふそうめん風が流れ出る事は無く、水だけがキレイに流す事ができます。

水を流し終えたら、添付のタレをかけていただきましょう!なお写真では皿に移してありますが、商品の容器のままでも食べられます。

箸で持ち上げても、麺が切れる事はありません。

麺は口の中でプツプツと切れる、やや歯ごたえの強い食感です。通常の麺類同様にしっかりとズルズルっと食べられます。さすがに豆腐麺なので、風味・後味がかなりさっぱりとしており、小麦の風味を期待するとガッカリしてしまうかもしれません。
添付のタレ(めんつゆ・ごまだれ)はいずれも濃すぎず、薄すぎずの絶妙な味加減。濃いめ・薄めが好きな方も満足できる味かと思います。
玉子とうふのそうめん風は、ほんのり玉子味。さすがに麺状になっていますので、玉子豆腐程の玉子感はありません。やや風味豊かな味をお求めの方はこの玉子とうふをおすすめします。
なお、薬味を入れたり、サラダと合わせたりするとより一層おいしく食べられます。ぜひ自分のおいしい食べ方を見つけてください!
まとめ
最後に、とうふそうめん風がダイエット中におすすめな理由は下記の通りです。
・カロリーと糖質が低く、たんぱく質はまぁまぁ多い
・ダイエット中に麺が食べられる嬉しさ
・選択肢が狭まりがちなダイエット中に選択肢が増える嬉しさ
・火を使わずにすぐ食べられる
・腹持ちが良い
・美味しい
・アレンジが加えやすい
・意外にもコンビニでけっこう売っている
ぜひ!とうふそうめん風をまだ食べたことがない方はぜひ食べてみてください!
それでは!