就活におすすめ!ズボンプレッサーをご紹介します【必須アイテム?】

きゅうぞうと申します。

スーツのズボン(スラックス)についたシワってだらしなくみられますので、できるだけキレイにシワを伸ばしてズボンを履きたいですよね。

就活生の皆さんはリクルートスーツのズボンのシワってどうやって伸ばしていらっしゃいますか?

アイロンでしょうか?

シワ伸ばしスプレーを使っているのでしょうか?

 

私がおすすめしたいのは断然ズボンプレッサーです。

超簡単にズボンのシワを伸ばすことができますし、今後社会に出てもスーツを着ていく可能性があるなら買っておいて絶対損は無い商品です。

それでは早速ズボンプレッサーをご紹介します!

就活におすすめ!ズボンプレッサーをご紹介します【必須アイテム?】

そのそもズボンプレッサーとは何なのでしょうか?

ズボンプレッサーとはズボンを機械でサンドして、熱によりシワを伸ばす機械の事を言います。

学生さんでビジネスホテルに宿泊されたことがある人は現物を見たことあるかもしれませんね。

このズボンプレッサー、1台あると社会人としての生産性がかなり向上する事をお約束します。

 

価格は?

私が購入したもので、5000円ほど。

機種によっては10000円を超える物もあります。

私はビジネスホテルで使用したことがある東芝製の物を購入しました。

どれだけシワが伸ばせるのか?

f:id:kyuzoblog:20170912111600j:plain

仕事で1週間履き続けた私のズボン(スラックス)で、どれだけシワが伸ばせるかを実験してみたいと思います。

上記写真で確認できると思いますが、ズボンには折り目が無くシワが目立ってだらしない印象を感じるのではないでしょうか。

f:id:kyuzoblog:20170912111642j:plain

そんなスーツのズボンのシワをどれだけ伸ばせて、ズボンに折り目をどれだけ付けられるかを実際に試してみました。

 

▼電源コードは収納可能です。

f:id:kyuzoblog:20170912111730j:plain

▼掃除機のように電源コードは出し入れが簡単

f:id:kyuzoblog:20170912111736j:plain

▼中を開けると透明シートが1枚入っております

f:id:kyuzoblog:20170912111946j:plain

▼このように透明フィルムでズボンを挟んであげてフタを閉じます

f:id:kyuzoblog:20170912112104j:plain

▼電源ボタンを押し、15分程度でランプが消え、出来上がり!簡単でしょ?

f:id:kyuzoblog:20170912112210j:plain

▼どうでしょうか?シワが伸びている気がしませんか?

f:id:kyuzoblog:20170912112322j:plain

▼だいぶきれいになりましたね!!

f:id:kyuzoblog:20170912112402j:plain

ズボンプレッサー使用前後画像

f:id:kyuzoblog:20170912112603j:plain

(左)ズボンプレッサー使用前 (右)ズボンプレッサー使用後

いかがでしょうか??シワが無い方が清潔に見える気がしませんか??

ズボンプレッサーは就活生はもちろん、普段スーツのアイロンがけで大変な思いをしているビジネスマンにもぜひおすすめしたいアイテムです。

ズボンをズボンプレッサーにセットし数分間放置すれば良いだけなので、これがあるだけで時短になるので生産性が間違いなく向上します。

就活でシワ・折り目はかなり重要!?

マイナビで恐ろしいアンケート結果がリリースされています。

面接を担当したことがあるビジネスマンへのアンケート結果で、内容は就活生のスーツの着こなしのチェックするポイント。

就活生のスーツの着こなしでチェックするポイント、ダントツの1位が汚れ・シワ

これだけで悪い印象を与えて不採用っていうケースも考えられるアンケート結果となっています。

f:id:kyuzoblog:20170912110327p:plain

就活中は毎日のようにスーツを着るので、当然ながらスーツにシワができるわけで、そのシワを毎日整えるのは本当に大変です。

特にスラックスやスカートのシワって付きやすいんですよね。

アイロンをするにも、光沢が出てしまったり。。。1着しかないであろうスーツをクリーニングに出すわけにはいかないし。

そこで!おすすめなのがズボンプレッサーです!

まとめ

社会に出ると見た目が命。スーツのキレイさで相手に与える印象がグっと変わってきます。ズボンプレッサーをぜひご購入ください!

おすすめの記事