人事部きゅうぞうです。
2017年9月19日発売したRAIZINZEROを飲んでみました。
ちなみに、大正製薬の「RAIZIN」を飲んだことがありません。。。
これは糖類ゼロという事で、これは飲まずにいられない!!!

この商品、飲みたくて飲みたくて発売以後色々な場所を探したのですが、なかなか売ってなくて買うのが大変でした。
家から少し離れたファミリーマートにあっさり売っていたのですが。。。
RAIZIN ZEROとは?

一言でいうとエナジードリンクです。
コンビニでは、レッドブル・モンスターエナジーがよく置いてあると思いますが、その仲間ですね。
レッドブル
モンスターエナジー
・・・でも大正製薬のRAIZINってあんまりおいてある所見ないんだよなぁ。
カロリー0、糖類0
栄養成分を見ると、カロリー・糖類ともにゼロ。
「RAIZIN ZERO」というだけありますね!

注いでみました
▼色は濃い黄色。大正製薬のリポビタンDみたいですね

▼すごく発泡してる・・・炭酸は強めなのでしょうか?

飲んでみました
糖類ゼロというだけあって、エナジードリンクとしてはあっさりめ。味はリポビタンDの甘さをかなり抜いて、炭酸を加えた味といったところ。
エナジードリンクというよりは、栄養ドリンクと思って飲んだ方が良い感じです。
エナジードリンクのような糖分全開のような味でありませんので、「エナジードリンク」を期待して飲むと後悔するかもしれません。
逆に栄養ドリンクが好きで常飲されている方にはハマる味かと。
熱い!!!
なんだこれ・・・・?後味の喉が熱い?!ん?辛いのか??とにかく喉が刺激的に熱くなります!!
どうやらこの商品、「刺激的」というのが売りらしく、ジンジャーと香辛料が入っている影響みたいです。
個人的には、この感覚は無しかなぁ。。。。
あとがき
全体的にボヤケ気味の味に加え、後味の辛みのインパクトが強すぎるため、「辛いドリンク」という印象しか残りませんでした。
ちょっと気合いを入れたいというシーンに飲むのはいいかもしれませんが、それ以外で飲もうと思えるシーンが思いつきませんでした。
ん~ちょっと残念。。。
今日はこのへんで!