【実食レビュー】日清焼きそばU.F.Oソース味 焼きそばパンを食べてみた

人事部きゅうぞうです。

セブンプレミアムから超絶旨そうな焼きそばパンが登場しちゃいました!

なんとカップ焼きそばで不動の人気を誇る、日清焼きそばU.F.O.とコラボした焼きそばパンとの事。

[chat face="20200315_230044304_iOS.png" name="きゅうぞう" align="left" border="gray" bg="gyay" style="maru"] めっちゃうまそうです![/chat]

さっそく食べてみましょう!

日清焼きそばU.F.Oソース味 焼きそばパンを食べてみた

うまい、太い、おいしいの三拍子でおなじみの「U.F.O.」。

日清焼きそばU.F.O.はカップ焼きそばマニアの中でも特に評価が高いことで有名で、根強いファンがいるペヤング派とよくネット上で、どちらが旨いか!?というバトルがよく繰り広げられております。

そんな味に厳しいファンがいる中、このコラボ商品の焼きそばパンの味は果たしてどうなのでしょうか・・・。

原材料名:焼きそば、小麦粉、ソース、マヨネーズ

マヨラー必見!!マヨネーズが入っているようですね!

見た目はいたって普通の焼きそばパンといったビジュアル。

やや普通の焼きそばパンと違う点としては、以下が挙げられます。

1.焼きそばの麺が太い

2.焼きそばの麺の色が濃い

 さすがはもっちり太麺で濃いソースでおなじみ「日清焼きそばU.F.O.」の焼きそばパンなだけあります。この辺りは裏切りませんね。

贅沢に大量に入っている焼きそば

焼きそばパンの焼きそば部の中央には青のりが散りばめられております。

焼きそばパンの断面。

麺は太めの角麺が使用されているようです。

[chat face="20200315_230026845_iOS.png" name="きゅうぞう" align="left" border="gray" bg="gyay" style="maru"] あれ?U.F.O.の麺も角麺でしたっけ??[/chat]

マヨネーズの存在はこの時点では確認ができませんでした。

焼きそばパンをかき分けていくと、パンと焼きそばの間にこっそりとマヨネーズが潜んでおりました。

(左)焼きそばパン (右)日清焼きそばU.F.O.

日清やきそばU.F.O.焼きそばパン日清やきそばU.F.O.(カップ焼きそば)、ふたつの麺を比べてみました。

正確にはわかりませんが、麺が焼きそばパンの方が太くて角ばっている印象です。

またパンに負けないように、焼きそばがやや濃く味付けされているような気もしました。

感想とあとがき

正直食べてみて、私はとても美味しくいただけました!

焼きそばパンは、どうしてもパサパサとした食感になりがちで、味もボヤけてしまう物が多いです。しかしこのコラボ焼きそばパンは、パンに負けない麺の強烈な存在感により、通常の焼きそばパンにある弱点が全て克服できております。

また単調な味になりがちな焼きそばパンに、マヨネーズが絶妙に良いアクセントとなっており、最後まで飽きずに食べ進むことができます。

なお焼きそばの味付けは、確かに日清焼きそばU.F.O.のソース味ですが、麺はこのパンに合わせた特注だと思います。商品名もよく見ると「日清焼きそばU.F.O.ソース味」ですからね。

またパン自体はほんのり甘めで、焼きそばの味を際立たせる工夫を随所に感じた一品でした。

この焼きそばパン(日清焼きそばU.F.O.)は全国のセブンイレブンやイトーヨーカ堂などで買うことができます。

気になった方はぜひ食べてみてくださいね!

おすすめの記事