
人事部きゅうぞうです。
駄菓子界の不動の地位を築いているベビースター。そんなベビースターのおやつカンパニーから発売されている「ベビースターぐるぐるもんじゃ ソース味」を食べてみました。
なんとこの商品、ベビースターにお湯を注いで食べるという新感覚な一品。
子どもの頃、誰しもベビースターラーメンにお湯をかけて食べようとした経験はある事と思います。・・・でも結局おいしくないんですが・・・。
この「ベビースターぐるぐるもんじゃ ソース味」はそんな大人の夢を具現化した商品だと私は勝手に思ってしまっております。
さてさてどんな味がするんでしょうか・・・ご紹介いたします。
【実食レビュー】ベビースターぐるぐるもんじゃソース味を食べてみた

パッケージの裏面には、作り方が大きく書かれておりました。
1.カップにめんとスープをいれます。
(あらかじめ、めんとスープをまぜておくといいよ)
2.お湯(または水)をカップの下側の線まで注ぎます。
3.スプーンでとろみがでるまで(約15秒以上)ぐるぐるかきまぜます。
4.ふりかけをかけてできあがりです。スプーンですくってたべてください。
さすがは駄菓子界の神とも言われるおやつカンパニーのベビースターです。作り方が小さい子供でも失敗しない超簡単仕様となっております。


熱 量:173kcal
たんぱく質:3.0g
脂 質:8.2g
炭 水 化 物:21.8g
食塩相当量:1.45g

「ベビースターぐるぐるもんじゃ ソース味」の中身は上記の通り。
・専用容器
・麺(ベビースターラーメン)
・粉末スープ
・ふりかけ(あられ入り)

専用容器に麺(ベビースターラーメン)を投入します。通常のベビースターラーメンチキン味という印象です。

粉末スープを入れ、お湯を注ぎ完成を待ちます。・・・とはいえ15秒ほどで完成ですが。

ジャンク感満載のビジュアルのもんじゃが出来上がりました。

あられ入りのかやくを入れ完成!

麺は15秒程度しかお湯に浸していないものの、かなりやわらかくなっており、ベビースターラーメン特有のサクサク感は皆無です。ややフニャフニャしていて不気味な食感ではあるものの、あられ入りのかやくのサクサク食感が良いアクセントになっておりました。
全体的にトロミがありながらもソースの味が強烈に濃く、最後まで食べられるか心配なレベル。
食べていると もはや「駄菓子」か「もんじゃ」なのか、よくわからない食品と対峙している自分に もはや笑いがこみ上げてくる、そんなナイスな商品です。

・・・でも意外にも中毒性があったりして完食。
あとがき

かなり濃い味なので、このぐるぐるもんじゃ単体で食べるとキツいので、ご飯などがあるとより食べ進めやすいと思いました。
なかなか中毒性のある商品でおもしろかったです。