こんにちは、きゅうぞうでございます。
我が家の2017年8月の電気料金、売電価格の明細を公開します。
2017年8月は晴れが少ない
下記データはヤフー天気のもので、15時の観測との事。(東京)
もっと雨降ったりしていた印象なのですが、いずれにしても晴れは少ないですね。

電気料金は?
夜間、寝ている間にエアコンのドライを毎日のように使用していたので、けっこうな額いくのでは・・・とヒヤヒヤしてしていましたが、10,000円台をキープできました。何がよかったのかは謎。日中にもエアコン使っていたんですが。

売電は?
8月天気の晴れ間が少なく、売電もさっぱりでした。。。

いつも8月は太陽光発電ががんばってくれるのですが、7月を大きく下回るのは初めてかもしれません。8月は子どもとプールに行ったりするなどのお出かけがあまりできませんでした。
我が家の太陽光発電
私の家では、カナディアンソーラー製の太陽光パネルを10.0kw載せています。
なぜカナディアンソーラーにしたかというと、初期費用が他より安かったからです。発電量が違うとか耐久性とか色々口コミを見てきましたが、正直壊れる時はどのメーカーでも壊れると思い、とにかく初期費用が安いものを選びました。
初期費用が安いため、回収が早く、回収後はいいお小遣い稼ぎとなってくれるので、初期費用が安いのは間違いなくおすすめです。
発電モニターはテレビ等に接続して見られるようにはなっているのですが、いちいち見るのが面倒だったので、最初こそ確認していましたが、今や接続すらしていません。オプションでの設置を悩んでいる方は、無理して設置しないほうが良いと思います。
私は結果さえわかればいいと思っています。
また9月をお楽しみに!!