
人事部きゅうぞうです。
この記事では、カップヌードルでおなじみの日清から発売された、ファミリーマート限定の「ラ王 黒タンタン」のカップラーメンをご紹介いたします。

ファミリーマートの店頭でデカデカと陳列されておりました。
早速ご紹介いたします。
本格的でウマい!日清ラ王 黒タンタンを食べてみた

黒ラー油と花椒の重層的な刺激
花椒の練りこみ麺が旨い
なんともナイスなキャッチが書いてありました。

細かく刻まれたミンチ肉と、ゴロっと大きめにカットされたミンチ肉の2種が入っているようです。

辛さレベルは5段階中2だそうです。

商品詳細。
麺はノンフライ麺が採用されているようです。

熱量 | 492kcal |
---|---|
たんぱく質 | 10.7g |
脂質 | 17.1g |
炭水化物 | 73.7g |
食塩相当量 | 6.8g |

フタにはこの「ラ王 黒タンタン」の主役とも言える黒ラー油の袋が貼り付いておりました。

フタを開けると、かやくや粉末スープが既に入った状態でした。

お湯を入れ5分待ちます。

お湯入れ5分後、黒ラー油を投入いたします!

黒ラー油を入れた後はこんな感じです。
混ぜてみると変化しそうな予感がプンプンします。

かき混ぜてみると、スープの表面が真っ黒になりました。

スープは担々麵のゴマの風味が濃厚で旨味たっぷりのスープで、かなり食べ応えがあります。加えて花椒の香りと辛味がスープの良いアクセントになっており、超本格的な担々麵に仕上がっておりました。
とても辛そうな印象ではあるのですが、そこまで辛くありません。

麺はやや平打ちの角麺。カップヌードルの麺のノンフライバージョンといった印象です。
ツルツルとなめらかな食感で、コシが強い麺でスープに負けない食べ応えがある美味しい麺です。それでいてスープとよく絡む麺なので、ズルズルとすすりながら担々麵の旨味が口いっぱいに広がります。
麺には花椒が練りこまれているとの事ですが、正直よくわかりませんでした・・・。

謎肉を思わせるミンチ肉がゴロゴロと入っておりました。

シャキシャキとした歯ごたえのチンゲン菜も良いアクセントです。
あとがき
旨味と辛味がかなり本格的なスープで、超満足感のある担々麵でした。
また麺はスープとベストマッチといった食感で、ヘタなラーメン店で食べるより、このラ王黒タンタンを食べたほうが普通に満足できるかと思います。
ごちそうさまでした!