
人事部きゅうぞうです。
福岡県博多の超人気ラーメン店「ShinShin (しんしん) 」のカップラーメンが発売されましたので、ご紹介いたします。

豚骨ラーメン好きとしては嬉しいカタ麺仕様。お湯を入れて90秒で出来上がるようです。

これまで同商品は以前に発売されていたようですが、その当時と比べると、なんと肉具材が2倍も入っているとの事。これは嬉しい。
博多純情らーめん「ShinShin (しんしん) 」のカップラーメンを食べてみた

カップラーメンのパッケージに「ShinShin」の実店舗の簡単な紹介が書いてありました。

カップラーメンのフタの上には「仕上げの小袋」が付着しておりました。

「仕上げの小袋」を取ってみると、麺のかたさ目安表が書いてありました。
80秒 超カタ麺
90秒 カタ麺
120秒 普通

名称 | 即席カップめん |
---|---|
原材料名 | 油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、植物性たん白、粉末卵)、スープ(ポークエキス、糖類、食塩、豚脂、植物油脂、香辛料、油脂加工品、しょうゆ、でん粉、チキンエキス、ゼラチン、調味油脂、たん白加水分解物、酵母エキス)、かやく(鶏・豚味付肉そぼろ、ねぎ、キクラゲ)/ 調味料(アミノ酸等)、加工でん粉、炭酸カルシウム、増粘剤(増粘多糖類、アルギン酸ナトリウム)、カラメル色素、香料、かんすい、甘味料(カンゾウ)、酸味料、香辛料抽出物、酸化防止剤(ビタミンE)、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む) |
内容量 | 100g(めん70g) |
賞味期限 | カップ底面に記載 |
保存方法 | 高温多湿・香りの強い場所・直射日光を避け、常温で保存 |
調理方法 | ①別添「仕上げの小袋」を取って、フタを矢印まではがします。②内側の線まで熱湯を注ぎ、ふたをします。③90秒後、別添「仕上げの小袋」を入れて、よくかき混ぜてお召し上がりください。 |
使用上の注意 | やけどにご注意ください。 |
販売者 | サンヨー食品株式会社 |

熱量 | 474kcal |
---|---|
たんぱく質 | 11.1g |
脂質 | 22.7g |
炭水化物 | 56.3g |
食塩相当量 | 6.4g(めん・かやく1.8g、スープ4.6g) |
ビタミンB1 | 0.33mg |
ビタミンB2 | 0.58mg |
カルシウム | 209mg |

フタを開けてみると、かやく・粉末スープは既に入った状態。かやくは多量のネギ、肉、きくらげが入っておりました。

仕上げの小袋を投入。見た目は透明の油といったところ。

80秒の超カタで食べてみたいと思います。

麺は博多ラーメンでおなじみの極細麺。
さすがは80秒の超カタです。パキパキとした食感は健在で、カタ麺好きにはたまりません。
ちょっと気になったのが、麺がすぐにふにゃふにゃとやわらかくなってしまい、このカップラーメンの特徴とも言えるカタ麺では無くなってしまうのが残念だと思いました。

仕上げの小袋の影響もあり、スープの表面には油が適度に浮いております。
豚骨のコクと風味はしっかりと感じられるスープ。塩分はしっかりと主張しながら、やや甘めのスープに仕上がっており、パンチは無いのですがクセが少なく万人受けのとんこつラーメンという印象を受けました。
あとがき
個人的にはもう少し、麺の固さを追求してほしかったなぁと思いました。
香ばしさこそ失われてしまうかもしれませんが、ノンフライ麺にしても面白いかもしれません。