
人事部きゅうぞうです。
なんとあの缶コーヒーで不動の地位を築いている「BOSS」からエナジードリンクが登場しました!
どうもあの缶コーヒーのBOSSとエナジードリンクが結びつきません。
いったいどんな味なのでしょうか・・・
【レビュー】鉄壁のエナジー アイアンボスを飲んでみた

コンビニのローソンの栄養ドリンク・エナジードリンクのコーナーに「アイアンボス」も鎮座しておりました。

缶コーヒーのBOSSと言えば、ショート缶というイメージなのですが、このアイアンボスはロング缶でした。

なんとGABA配合!
GABAは、わたしたちの体内にも存在する天然のアミノ酸の一種で、正式には「γ-アミノ酪酸(Gamma Amino Butyric Acid)」といいます。一般的には、英語表記の頭文字を取った「GABA」という略称で知られています。
GABAはわたしたちの体内で神経伝達物質として働き、ストレスを和らげて脳の興奮を鎮める効果があるとされている成分です。体をリラックスさせる働きがあるため、安眠や血圧低下にも役立つことが確認されています。

ストレス社会で働く人へBOSSから鉄壁のエナジードリンク。
GABA | 28mg |
---|---|
アルギニン | 1000mg |
カフェイン | 75mg |
ビタミンB1 | 2.6mg |
ビタミンB2 | 7.8mg |
ビタミンB6 | 9.0mg |
ナイアシン | 55mg |

品名 | 炭酸飲料 |
---|---|
原材料名 | 糖類(果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、砂糖)、GABA(γ-アミノ酪酸)/酸味料、炭酸、アルギニン、香料、カフェイン、ナイアシンアミド、グルタミン酸Na、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB1 |
内容量 | 250ml |
賞味期限 | 缶底下段に記載 |
販売者 | サントリーフーズ(株) |
エネルギー | 126kcal |
---|---|
たんぱく質 | 1.0g |
ビタミンB6 | 9.0mg |
ナイアシン | 55mg |
アルギニン | 1000mg |
GABA | 28mg |
カフェイン | 75mg |

グラスにアイアンボスを注いでみると・・・ビックリ!!シュワシュワと真っ黄色の液体が登場しました!
もしかしてコーヒーのエナジー!?と期待していたので、黄色の液体が出てきて驚きました。

飲んでみると、味わいは一般的なエナジードリンクといった味ではありますが、甘さが控えめでどちらかというとビターな味わいで後味はスッキリとしています。やや栄養ドリンクにも似たような風味があり、かなり硬派なエナジードリンクといった印象でした。
ちょっと残念なのが、味はそこまで尖った特徴が無く、炭酸も強くないという事もあり、ややボヤけた味に感じてしまいました。そんなドリンクを250mlも飲むのは途中で飽きてしまいます。
個人的には容量を200ml程度にして、味をインパクトのあるモノにした方が良い気もしました。
あとがき
仕事中の気分転換として、缶コーヒーのBOSSを飲んでいた人に対して、違うバリエーションの提案という感じでの発売でしょうか?
ぜひ一度お試しください!