
こんにちは、きゅうぞうでございます。
出張ついでの福岡県博多市にあるカルチャーアーツさんへ行ってまいりました!
一般的なレトロゲームショップでも置いていないようなレア物を扱っていたり、お宝との遭遇率が高いと言われているゲームショップ。
レトロゲーム好きであれば一度は訪問したい場所なんです。
私もレトロゲーム好きだったりするのですが、いつかは行ってみたい場所だったわけです。
今回はたまたま出張で博多に行く用事ができたもので、ついでに訪問してきちゃいました。
▼ほかのレトロゲームについての記事
博多駅から歩くとなると20分くらいの場所にお店はあります。
突発的にお店が休みになったりしますので、Twitterで状況をチェックしておくのが良いです。
▼入口
なんと表にはこの看板しか出ておりません。建物の地下1階に店舗はあります。
店長に写真撮影の許可を貰い、パシャパシャと数枚撮らせていただきました。
▼スーパーファミコンの棚
▼主にファミコンの棚
▼平ガラスケース
はっきりいって店内はものすごく狭い。。。
旅行カバンなどはホテルなどに置いてから来るといいですよ。
▼見たことない物がいっぱいありましたよ(´▽`)
レトロゲームに興味が無い人にとってはゴミにしか見えないんだろうなぁ。
▼店長と1時間ほどレトロゲーム談話を楽しみ、以下を購入しました
MSXという機種のナムコのソフトを3本ゲット。
任天堂のファミコンソフトには銀箱と呼ばれる再販版が存在するのですが、それについて1時間ほど話し込んでしまいました。
カルチャーアーツの店長ですが、単なるお金儲けでショップを営んでいるというよりは、本当に「ゲームが好きな人」という印象を受けました。なかなかレトロ―ゲームに対しての知識が豊富でビックリしました。
店長と話をしに行くだけでも価値がある。。。かもしれません。
店長との話の中で、東京から来たと話すと
「お土産をあげる」と。
▼なんだこれ。。。お店もそうだけど、お土産も怪しいぜ。。。
中に入っていたもの。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
▼メンコとシール

▼水に付けると溶ける紙が付着されている 何か。
あったなーーーこういうの。
あとがき
おもしろいお店でした。なかなか九州出張もないので、行けて本当に良かったです。
皆さんもぜひお近くに行かれた際にはカルチャーアーツへ!