
人事部きゅうぞうです。
桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」がなんと油そばになって登場です!

サンヨー食品と桃屋がガッチリ握手をしております!
きゅうぞう
桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」の油そばって絶対旨いやつじゃないですか!?
早速ご紹介いたします!
桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油で仕上げた油そばを食べてみた!

なんとも長い商品タイトルですね・・・。
また桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」のデザインをそのままパッケージにした印象があります。
商品詳細

名称 | 即席カップめん |
---|---|
原材料名 | 油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩)、ソース(植物油脂、食塩、香味油、豚脂、香辛料、砂糖、野菜エキス、ラー油加工品(ラー油、ポークエキス、食塩)、でん粉、たん白加水分解物、ポークエキス、みそ、しょうゆ)、かやく(フライドガーリック、フライドオニオン、唐辛子)/調味料(アミノ酸等)、炭酸カルシウム、かんすい、クチナシ色素、香辛料抽出物、香料、微粒二酸化ケイ素、パプリカ色素、酸化防止剤(ビタミンE)、(一部に小麦・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む) |
内容量 | 118g(めん100g) |
賞味期限 | この枠外上部に記載 |
保存方法 | 高温多湿・香りの強い場所・直射日光を避け、常温で保存 |
使用上の注意 | やけどにご注意ください。 |
販売者 | サンヨー食品株式会社 |

熱量 | 572kcal |
---|---|
たんぱく質 | 11.7g |
脂質 | 28.5g |
炭水化物 | 67.2g |
カルシウム | 206mg |
実食

フタを開けると、3つの添付品が出てきました。
1.特製粉末ソース
2.調味油
3.あとのせかやく

麺は中太麺。乾燥された状態でもズッシリとした存在感を感じます。

お湯を入れ4分後、粉末ソースを投入します。粉末ソースは辛そうなオレンジ色。

調味油は、ラー油ですか?という真っ赤なもの。辛そうです。

あとのせかやくは、フライドガーリック、フライドオニオン、唐辛子。

桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」感がある ふりかけですね。

噛み応えがあるコシが強い麺で、濃い味付けにも負けない存在感があります。
香ばしいガーリックの風味と適度な辛味のラー油が、食べながらも食欲をそそり続け、最後までおいしく食べられます。
味はまさに桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」なのですが、麺がボリューミーなこともあって、この味つけに後半戦は慣れてしまい飽きてしまう感があるのがちょっと残念でした。
あとがき
辛そうで辛くない少し辛いラー油のファンなら間違いなく買いの一品でしょう!
きゅうぞう
辛そうで辛くない少し辛いラー油を追加で入れてもおいしそうです!
ごちそうさまでした!