
人事部きゅうぞうです。
本場喜多方ラーメンの老舗、喜多方ラーメンのチェーン店の坂内がなんとカップラーメンとして登場しました!
参考リンク:坂内ホームページ

パッケージに喜多方ラーメン坂内の紹介が書いてありました。
福島県会津地方の気候と風土が育み出来た喜多方ラーメンを伝えるお店として、昭和63年に「喜多方ラーメン坂内」の1号店が開店。
-毎日食べても飽きる事のない味
-美味しいものを食べて、笑顔で帰っていただきたいという味わいと想いを受け継ぎ、守り続けています。このこだわりの喜多方ラーメンならではの「コシのある麺」「ホッとする味わい」をカップめんで再現し、皆様の食卓にお届けします。
カップラーメン「明星 喜多方ラーメン坂内」を食べてみた

なお喜多方ラーメン坂内のカップラーメンはファミリーマート限定商品なので、ご購入はファミリーマートにてお願いします。
商品詳細

名称 | カップめん |
---|---|
原材料名 | めん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、植物性たん白、卵粉)、スープ(豚脂、デキストリン、しょうゆ、たん白加水分解物、香味調味料、鶏・豚エキス、食塩、糖類、香味油、酵母エキス、香辛料)、かやく(チャーシュー、メンマ、ねぎ)/ 加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、トレハロース、酒精、かんすい、炭酸カルシウム、増粘多糖類、香料、カラメル色素、微粒二酸化ケイ素、乳化剤、酸味料、卵殻カルシウム、カロチノイド色素、酸化防止剤(ビタミンE)、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に卵・乳成分・小麦・えび・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)※本品製造設備では、かにを含む製品を製造しています。 |
内容量 | 92g(めん70g) |
賞味期限 | カップ麺底に記載 |
保存方法 | においが強いもののそばや直射日光を避け、常温で保存 |
販売者 | 明星食品株式会社 |

熱量 | 373kcal |
---|---|
たんぱく質 | 9.4g |
脂質 | 9.5g |
炭水化物 | 62.4g |
食塩相当量 | 5.8g |
ビタミンB1 | 1.15mg |
ビタミンB2 | 0.25mg |
カルシウム | 141mg |
実食

フタには後入れの調味油が付着。

フタを開けるとかやくと粉末スープがすでに投入された状態でした。
かやくは、ねぎ、メンマ、そして多量の豚肉がうれしいところ。

お湯を入れ5分後に調味油を入れ完成です。調味油は白濁のもの。

無事完成です!

スープはあっさりとしたタイプのものですが、和風だしの主張は弱く、鶏や豚といった動物系の風味が前面に出ているスープ。

具材の豚肉はスープの味がギュッとしみこんだ味わい深いもの。

メンマはコリコリとした歯ごたえのある食感でおいしい。

麺は喜多方ラーメンの特徴でもある平打ちの縮れ麺。カップラーメンでありながら、ランダムな太さの麺が採用されており、喜多方ラーメンっぽさをしっかり感じる事ができます。
それでいてコシがしっかりとありながら、モチモチとした食感があり、とても美味しい麺だと思いました。
あとがき
正直あまり期待していない商品だったのですが、美味しくてとてもビックリしました。
カップラーメンの平打ち麺は、コシが弱くなりフニャっとした仕上がりになりがちですが、これはその弱点を全て克服しているような印象を受けました。