【実食レビュー】うまい?まずい?自販機限定!三ツ矢サイダーゼリーを飲んでみた

きゅうぞうでと申します。

ふと自動販売機を見てみると・・・

なんと!!自販機限定の三ツ矢サイダーゼリーを発見!!

いつの間にやら登場していてびっくりしました!

三ツ矢サイダーは、キャンディーやグミといったお菓子とコラボしたりして、いずれも激ウマだったりします。

この三ツ矢サイダーゼリーも間違いなくウマいはずです。

自販機限定!三ツ矢サイダーゼリーを飲んでみた!

パッケージ正面。

誰が見てもゼリー飲料だとわかる、パッケージに大きくゼリーの文字が。

冷やして10回ほど振って飲むのが良いようです。

振る回数によって食感がかわります。

5回・・・しっかり食感

10回・・・ぷるぷる食感

商品詳細

名称 炭酸飲料
原材料名 砂糖類(果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、砂糖)/炭酸、クエン酸、ゲル化剤(増粘多糖類)、リン酸K、香料
内容量 280g
賞味期限 キャップに記載
保存方法 高温、直射日光をさけ保存してください。
販売者 アサヒ飲料株式会社

エネルギー 60kcal
たんぱく質 0g
脂質 0g
炭水化物 15g
食塩相当量 0g

実食

10回振り、グラスに注いでみました。

かなりきめ細かいゼリーの隙間に、シュワシュワと炭酸が入り込んでいるのがわかります。

実際に飲んでみると、プルプル食感にプラスしてシュワシュワとした爽快感がなんともたまりません。

少し残念なのが、ゼリーの存在感があまりにも大きすぎて、三ツ矢サイダーの良さでもある強い炭酸感と爽快感が失われているという事です。

ゴクゴクと飲もうとすると、ゼリー食感が口に残るので、通常の三ツ矢サイダーと比べると圧倒的に爽やかさが足りないように感じてしまいました。

きゅうぞう
ん~おいしかったのか、よくわからないドリンクでした・・・

気になった方は自販機へGOです!!

おすすめの記事