
きゅうぞうと申します。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
中には私のヒゲ脱毛の記事を楽しみに、当ブログにお越しいただいていた方も多数いらっしゃる事だと思います。
そんなメディオスターでヒゲ脱毛をがんばっていた私ですが、以下の記事を最後に更新を約1年間サボっていました。
サボっていたというよりは、メディオスターのヒゲ脱毛17回目を最後に止めておりました。
だって2年半も通って、
効果あんまり出ないんですもの。
モチベーションが下がってしまいました。
メディオスターのヒゲ脱毛で短期的で目立った効果は期待しないほうが良いです。
・効果が薄いかもしれないという事にも我慢ができる
▼なお別クリニックでヒゲ脱毛を再開しました
メディオスター効果が出ないから止めました
ここからご紹介する写真は2020年5月7日に撮影した私のヒゲ画像です。
3日間ヒゲを剃らないで伸ばした状態の写真です。

正面から撮った写真

横から撮った写真

あごや首を撮った写真
これが約2年半、メディオスターで17回もヒゲ脱毛をした結果です。
・口回りのヒゲは1割減ったと思います
・頬、もみ上げはほとんど変わっていません
・あご下や首はほぼなくなりました。
(元々、首にはヒゲがなく、あご下は少なかった)
これからメディオスターでヒゲ脱毛をしようとしている人には絶望を感じてしまうかもしれませんが、これが現実です。
妻からは「ヒゲが少なくなった」「伸びるスピードが遅くなった」と言われます。
しかし完全にツルツルな状態を目指していた私にとって、ヒゲが少なくなる事や伸びるスピードなどはどうでもいい事です。
この結果を見る限りでは、メディオスターのヒゲ脱毛は効果が低いと言わざるを得ないでしょう。だって2年間も通ってこの結果ですから。
メディオスターのヒゲ脱毛で効果がありそうな人
私はメディオスターのヒゲ脱毛で効果を感じられませんでしたが、以下のような人であれば効果を感じられるかもしれません。
1.ヒゲが少ない人
2.ヒゲが細い人
3.ヒゲが薄い人
私の場合はヒゲの量が多く、ヒゲが太く、ヒゲが濃かったため効果を感じにくかったものと思っております。
少し突っ込んだ言い方をしてしまうと「ヒゲの量が多く、ヒゲが太く、ヒゲが濃い」といった人がヒゲ脱毛に行くわけで、そういった人はメディオスターを選ばないほうが賢明です。
メディオスターは痛みが少ないとはいえ、痛いのには変わりありません。
それであれば最初から効果のあるレーザー脱毛を選んだほうが良かったのでは・・・と後悔しています。
かかった費用
いつかは完全にツルツルになるんだ・・・と粘っておりましたが、はっきり言って時間とお金の無駄でした・・・。
かかった費用 | |
---|---|
治療費 | 200,000円 |
交通費 | 0円(会社の定期区間内の場所なため) |
合計 | 200,000円 |
まとめ
結局メディオスターをやったほうがいいのか、やらないほうがいいのかで言うと、ヒゲが濃くて早い効果を望む人はやらないほうが良いでしょう。
ちなみに私はメディオスターだけしか経験がないので、他のレーザー脱毛についてはよくわかりませんが、メディオスターだけのヒゲ脱毛は正直おすすめしません。
ヒゲ脱毛をやる際には、よく調べてから行くことをおすすめいたします。
ご覧いただきありがとうございました。
それでは!