
人事部きゅうぞうです。
日清食品から発売されました「ウマ汁こってりマシライス」を食べてみました。
この記事では「ウマ汁こってりマシライス」のレビュー記事をお届けいたします。

この「ウマ汁こってりマシライス」は、実店舗「立川マシマシ」監修のカップライスとなっております。

立川マシマシ
2014年10月に開店、全国に10店舗を構える超人気店って書けって言われました。

パッケージ正面には「ブタ!アブラ!こってり豚骨醤油飯!」と書いてあります。二郎系やガッツリ系といった味なのでしょうね。実店舗で食べたことが無い人も、この表現にピンときたら買いましょう!

ブタ・アブラ・ニンニクが絶妙に溶け込んだ豚骨醤油味のスープ。すべての素材が我先にコメと絡み合う、濃厚な一杯でございマシ。
「マシ」がじわじわきます(笑)

「不謹慎にウマい!」
日清食品 ウマ汁こってりマシライスを食べてみた

全体的に色が濃い商品画像を見る限りは、濃くて超こってりなカップライスだという事がわかります。
![]() |
![]() |
▲フタには「仕上げに絞る特製アブラ」が圧着されております。
商品詳細

名称 | 即席カップライス |
---|---|
原材料名 | ライス(米(国産))、乳化油脂、食塩)、味付けの素(豚脂、ポーク調味料、食塩、砂糖、チキン調味料、でん粉、植物油脂、粉末しょうゆ、香辛料、クリーミングパウダー、小麦粉、ゼラチン、香味調味料、酵母エキス)、味付肉そぼろ、にんにく、赤唐辛子/調味料(アミノ酸等)、トレハロース、香料、カラメル色素、侑家財、増粘多糖類、香辛料抽出物、セルロース、リン酸塩(Na)、酸味料、酸化防止剤(ビタミンE、ローズマリー抽出物)、炭酸Ca、シリコーン、(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む) |
内容量 | 98g |
賞味期限 | 容器底面に表示 |
保存方法 | においが強いものそばや、直射日光・高温多湿を避けて常温で保存してください |
製造者 | 日清食品株式会社 |

熱量 | 402kcal |
---|---|
たんぱく質 | 8.8g |
脂質 | 10.9g |
炭水化物 | 67.1g |
食塩相当量 | 4.8g |
開封

フタを開けたら、お店にも食べに来てネ!とプリントされたナイスなフタ裏が登場。

中にはライスとブタ肉、粉末スープが入っておりました。
実食
お湯を入れ5分後、仕上げに絞る特製アブラを投入します。


無事完成!
スープの表面には多量の油が浮いており、点々と唐辛子があるのがわかります。スープの色は豚骨醤油ラーメンのスープような茶褐色といったところ。

スープはかなり多量に入っておりスープご飯・おじやといったところ。
味付はかなり濃いめに仕上がっており、唐辛子とニンニクの風味が強烈な主張をしていることもあり、人によっては「ただの塩辛いスープ」という感想を持ってしまうかもしれません。
スープは豚骨醤油をベースとしたラーメンスープと同じような濃度であり、食べ進めていくとかなり喉が渇きます。喉が渇くのですが、不謹慎にウマいとは本当にうまく言ったもんで、ジャンキーなウマさに食べる手が止まりません。さすがに完食は・・・と思ったのですが、一滴残すことなく完食してしまいました。
あとがき

二郎系やガッツリ系といった、豚骨醤油をベースとしたニンニクが効いたスープが好きな人は間違いなく買いな一品だと思いました。
食べた後のニオイには気を付けましょう。
ごちそうさまでした!!