
人事部きゅうぞうです。
明星食品の創業70周年を記念した「一平ちゃん夜店の焼きそば大盛」を食べてみました。いまや「一平ちゃん夜店の焼きそば」は明星食品の看板商品となっており、明星食品70周年を代表してもおかしくないですよね。
パッケージには水引がデザインされており、なんともおめでたいパッケージデザインとなっております。

▲なんともおめでたい紅白W(ダブル)マヨ仕様となっており、紅ショウガ風味マヨと白マヨが添付されているとの事。

▲よくパッケージデザインを見てみると、水引の赤色と金色は紅ショウガ風味マヨと白マヨのマヨビームから発射されているデザインになっております。かわいいですね。
紅ショウガ風味マヨ付!一平ちゃん夜店の焼きそば大盛を食べてみた

なんともおめでたいデザインとなっております。紅白W(ダブル)マヨ仕様は今だけの限定かもしれないので、気になる方は急いで買いましょう。
商品詳細

名称 | カップめん |
---|---|
原材料名 | 油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、ソース、糖類)、ソース(半固体状ドレッシング、ソース、糖類、香味油、植物油脂、食塩、たん白加水分解物、ソース加工品、香味調味料、ポークエキス、香辛料、醸造酢)、かやく(キャベツ)/カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、炭酸カルシウム、かんすい、酸味りょいう、増粘多糖類、加工デンプン、香料、酸化防止剤(ビタミンE)、ベニコウジ色素、香辛料抽出物、炭酸マグネシウム、カロチノイド色素、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に卵・乳成分・小麦・えび・オレンジ・牛肉・ごま・さけ・さば・だいず・鶏肉・りんご・ゼラチンを含む) |
内容量 | 175g(めん130g) |
賞味期限 | 外装フィルムの側面に表示 |
保存方法 | においが強いもののそばや直射日光を避け、常温で保存 |
販売者 | 明星食品 |

▲パッケージ裏面
熱量 | 779kcal |
---|---|
たんぱく質 | 11.6g |
脂質 | 36.0g |
炭水化物 | 102.2g |
食塩相当量 | 6.4g |
ビタミンB1 | 0.40mg |
ビタミンB2 | 0.46mg |
カルシウム | 200mg |
開封

▲液体ソース、紅ショウガ風味マヨ、白マヨの3種類が添付品として入っておりました。

▲かやくのキャベツはすでに入っている状態でした。
実食

▲お湯を入れ3分後、お湯を捨て液体ソースを投入。

▲一平ちゃん夜店の焼きそばといえば、「からしマヨ」というイメージですが、本商品は「白マヨ」が入っておりました。さすがに白マヨというだけあって、真っ白なマヨネーズです。

▲紅ショウガ風味マヨはピンク色

焼きそば自体はいたって普通の甘いソース味の焼きそばですが、白マヨのコクにより濃厚さがプラスされ、まったりとした口当たりに仕上がっております。
また紅ショウガ風味マヨはしっかりとした紅ショウガの香りと味わいが凝縮したマヨ。通常の焼きそばであれば、一部しか紅ショウガを楽しめないところ、この紅ショウガ風味マヨは麺全体に風味が行きわたるので、最初から最後まで紅ショウガを楽しめます。紅ショウガが大好きな人であれば、間違いなくハマる味でしょう。
あとがき
おそらくは明星食品70周年の限定企画という事で、紅ショウガ風味マヨが添付されている商品は今だけな気がします。
紅ショウガ風味マヨを味わいたい方は、今のうちに買っておきましょう!
ごちそうさまでした。