
きゅうぞうです。
バーミヤンのラーメンが食べたいけれど、家でのんびり食べたいなぁ・・・
このブログ記事ではそんな人におすすすめです。

バーミヤンHPより引用
▲バーミヤンではお持ち帰りメニューとして、麺類も提供可能となっております。
■スープに麺を浸し、ご家庭の電子レンジで
加熱してお召し上がりいただく商品です。[電子レンジ加熱時間]
・500W:約5分 ・700W:約3分※やけどにご注意ください。
※加熱し過ぎるとふきこぼれる場合がございます。
※お持ち帰り専用の中太麺を使用しています。
※お電話でもご注文できます。指定の時間までにお作りしておきます。ご注文数が多い場合は前日までにご連絡ください。
※混雑時は、時間がかかる場合もございますのでご了承ください。
※お料理の内容は一部異なる場合があります。
※一部メニューは変更になる場合もございます。
完成品をそのまま提供される、昔ながらのラーメン店の出前を想像していたのですが、この商品は電子レンジで調理するタイプのようです。
・・・つまり
バーミヤンラーメンが自宅で熱々で食べられるという事!!

早速注文し食べてみましたのでご紹介いたします。
バーミヤンの持ち帰りラーメンがウマすぎたのでご紹介します
商品を注文すると、黒いプラスチックの丼に半透明のプラスチックのフタをされた商品を渡されました。
①中ブタの麺と具材のスープの入っている容器に入れる
②麺と具材を箸を使いスープに浸るようほぐす
③フタをしないでレンジ加熱する
【加熱時間の目安】
・500W 約5分
・700W 約3分
なにこれ、超簡単じゃないですか。
▲フタを開けると、ほぼ調理された状態の麺と具材が登場。
▲バーミヤンの持ち帰りラーメンは2層式になっており、下層部にスープが入っておりました。
▲こぼさないよう気を付けながら、麺と具材をスープに流し入れます。
▲あとはレンジで温めるだけ!
▲無事完成しました!容器こそ違いますが、見た目はバーミヤンラーメンそのもので、めっちゃウマそうです。
▲具材のチャーシューも贅沢に1枚ドンっと入っております。
▲スープは鶏ガラベースの優しい醤油味。バーミヤンの実店舗で食べる味となんら変わらない気がします。
▲驚くべきなのは麺。パキパキとした歯切れの良いコシが健在で、フニャっとした食感をイメージしていただけに良い意味で裏切られました。
麺のクオリティは店舗で食べるものと全く変わらない食感だと思います。これには驚かされました。
バーミヤンラーメンは大好きだけれど、店舗で食べるには抵抗がある・・・
だけれどお持ち帰りは美味しくなさそう・・・という方はぜひ一度だまされたと思って買ってみてほしいです。
ビックリするほど美味しいバーミヤンラーメンでした。
ごちそうさまでした!