
人事部きゅうぞうです。
マルちゃんより発売されておりますカップラーメン「らぁ麺すぎ本 塩ラーメン」を食べてみましたので、このブログでは口コミ記事をお届けいたします。

鶏・豚・魚介等の旨味を重層的に利かせた、コク深い塩ラーメン!
なんとも最高なキャッチコピーです。食欲がそそられます。

カップラーメンに「らぁ麺すぎ本」の店主杉本康介氏が描かれております。
それではさっそく食べてみましょう!
マルちゃんカップラーメン「らぁ麺 すぎ本 塩ラーメン」を食べてみた

ラーメン評価機関の最高権威とされるTRY(東京ラーメンオブザイヤー)の2019-2020年TRYラーメン大賞の名店部門「しお1位」に選ばれた「らぁ麺すぎ本 塩ラーメン」。このカップラーメンはその実店舗監修の一杯となります。

▲フタには後入れの特製油が圧着されております。

▲剥がしてみると「しお1位 らぁ麺すぎ本 塩ラーメン」という文字が大きくプリントされているフタが登場。
商品詳細

名称 | 即席カップめん |
---|---|
原材料名 | 油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、しょうゆ、卵白)、添付調味料(チキンエキス、鶏脂、食塩、ポークエキス、植物油、魚介エキス、砂糖、香味油脂、豚脂、フライドオニオン、粉末野菜、たん白加水分解物、チキン風味パウダー、しいたけエキス、香辛料、こんぶエキス)、かやく(味付豚肉、メンマ、ねぎ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸カルシウム、かんすい、増粘多糖類、乳化剤、pH調整剤、酸化防止剤(ビタミンE)、クチナシ色素、香辛料抽出物、カラメル色素、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・卵・乳成分・さけ・さば・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む) |
内容量 | 95g(めん70g) |
賞味期限 | カップ底面に表示 |
保存方法 | 高温多湿やにおいの強い場所、直射日光をさけ常温で保存 |
販売者 | 東洋水産株式会社 |

エネルギー | 433kcal |
---|---|
たんぱく質 | 9.3g |
脂質 | 21.6g |
炭水化物 | 50.3g |
食塩相当量 | 6.9g |
ビタミンB1 | 0.46mg |
ビタミンB2 | 0.30mg |
カルシウム | 152mg |
開封

▲フタを開けてみると、かやくと粉末スープが既に入っている状態でした。
実食

▲お湯を入れ3分後、特製油を投入し完成です。

▲黄金色をした美しいスープで、表面には適度に脂が浮いております。

▲具材は、ねぎ・メンマ・チャーシュー。いずれも細かくカットされていることもあり、存在感は薄め。

▲麺は若干ウェーブがあるストレートの細麺タイプ。油揚げ麺でありながら、表面はツルツルとしなやかな食感で、繊細な塩ラーメンのスープによく合います。
食べ進めていっても、麺がやわらかくなり過ぎないコシのある麺で、最後までおいしくいただけます。

▲スープはあっさりとした淡麗系の塩ラーメン。塩分だけが主張しているわけではなく、動物系と魚介系のやさしい旨味が凝縮したスープで、あまりの旨さに麺よりスープが先に無くなってしまいそうな勢いがあります。
最近のカップラーメンは、ガッツリとしたニンニクや辛さを前面に押し出した商品が多い中、こういったあっさりとしたカップラーメンの存在は本当に貴重です。
あっさり系のラーメンが好きな人、塩ラーメンが好きな人は間違いなくハマる事でしょう。