
きゅうぞうと申します。。
コンビニのローソンから発売されております「麺屋武蔵監修 冷やし真剣(まじ)そば」を食べてみましたので、口コミレビュー記事をお届けいたします。
ローソン 麺屋武蔵監修 冷やし真剣(まじ)そばを食べてみた
▲新宿に店舗を構える麺屋武蔵監修の冷やしまぜそば。
麺屋武蔵カラーの赤が基調デザインとなっているパッケージです。
▲まぜそばではなく、マジそばです。
宮本武蔵の「真剣」、「本気」のマジを文字ってマジそばとなったのかな?
▲このローソンの「 麺屋武蔵監修 冷やし真剣(まじ)そば」のポイントは5つです。
●ワシワシ食べる全粒粉入り太麺
●ニンニク入り豚骨白湯魚介スープ
●もやしキャベツ煮干し粉掛け
●にんにく油
●生七味
ガッツリとした味の「まぜそば」というのが想像できますね。
▲カロリーは意外にも低めの679cal。
ヘタなコンビニ弁当より低いかもしれません。
▲フタを開けると、麺や具材が登場。
麺の下にストレートスープのパウチが入っております
▲粗く刻まれたニンニク、生七味が確認できます
▲ジューシーなチャーシュー。
▲やや半熟ぎみに茹でられた卵。
▲ドロッとした茶褐色のスープを容器に流し入れ、豪快に混ぜて完成となります。
▲完成しました。さっそく食べてみましょう。
▲麺全体に液体スープが絡みついており、それに加えて生七味やニンニクも一緒に付着しているのがわかります。
麺は全粒粉入りの極太麺。
▲麺を箸で持ち上げようとすると、ブツブツと麺が切れていきます。
まさにワシワシと食べ進めていくゴワゴワ麺だというのがわかります。
ただ少し気になるのが麺がゴワゴワとしすぎているあまり、ズルズルと食べ進めていくというよりは、ひたすらに噛みすすめていくという麺という性質上、好みはかなり別れると思います。
またかなりしょっぱいと思えるほどに味付けが濃く、豚骨や魚介の風味をぶっ壊すほどのインパクト。
それに七味とニンニク風味が加わることで、ただの塩辛い混ぜそばになってしまっている感が否めないのが残念なところでした。
あとがき
ワシワシ食べる超濃厚混ぜそばが好きな人にはおすすめだと言えます。
ただ、ちょっとそれが行き過ぎている感があるのが、私はちょっと受け入れられませんでした。
ぜひ気になった方はローソンへ!!