
レトロゲームを集めている者を悩ませる値札シール。
いくら状態の良い商品であっても「値札シール」が貼ってあるだけで購入をためらってしまいます。
値札シールが貼られてから時間が経ってしまっていると、キレイに値札シールを剥がす事が難しくなります。無理に値札シールを剥がそうとすると、逆に汚く見えてしまうため、最初から剥がさないという方も多いのではないでしょうか。
▼値札シール剥がし跡
ダイソー シールはがし液
100円均一ショップでお馴染みのダイソーで「シールはがし液」なるものを購入してみました。上手く値札シールがはがれなくても100円ならいいかなと。
内容量は20ml。容器はガラス製の小瓶でした。
成分は有機溶剤。使う時はよく換気したほうが良さそうです。用途を確認すると、ファミコンカセットの値札シールには使えそうです。
使い方はすごく簡単。付属の綿棒で液剤を塗って、付属のヘラではがすというもの。
実際に使ってみた
コナミのハイパーオリンピックに貼付された値札シールでチャレンジしてみました。
まずはシールはがし液を値札シールに塗っていきます。
1分ほど放置してから、付属のヘラではがしていきます。
おぉぉぉぉぉ!!けっこうキレイにペロっとはがせます!!
キレイに値札シールをはがすことができました!最初に力を入れ過ぎてしまい、下地の箱を削ってしましました・・・・。液体が染み込んだような跡は乾けば消えます。
シールはがし跡には使えるか?
私が持っているバルーンファイト。
果たしてキレイになるのでしょうか??
同じように液剤を塗って、ヘラでこすります。
なんとキレイにはがれました!!
邪魔くさかったシール剥がし跡がキレイになりました。
シールはがし液が乾くとキレイになりました!これはすごい!!
あとがき
値札シールにお悩みの方、ぜひこれを使ってみてください!おすすめです!
なおダイソーにはシールはがしのスプレータイプも販売しているのですが、扱いが難しそうだったので、私はこちらのタイプにしました。
Amazonで同じような物も販売されております。
- 出版社/メーカー: ポケット
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る