
人事部きゅうぞうです。
明星食品の中華三昧シリーズから「汁なし担々麺」が発売されました。このブログでは「中華三昧 汁なし担々麺」の実食口コミレビュー記事をお届けいたします。

麻辣醤(マーラージャン)・甜麵醤(テンメンジャン)のきいた濃厚ダレ
花椒・唐辛子のふりかけ付き
本格的な担々麺を期待してしまいそうなリード文です。さすがは中華三昧。

▲辛さレベルは5段階中のレベル3。まぁ普通の辛さといったところでしょうか。
それでは食べてみたいと思います!
明星「中華三昧 汁なし担々麺」 本格的なカップラーメンで激ウマ!

▲黒を基調としたパッケージデザインは、まさに本格的な「中華」を思わせます。
商品詳細

▲カップ側面に商品詳細が記載されております。

▲パッケージ裏面
熱量 | 516kcal |
---|---|
たんぱく質 | 10.0g |
脂質 | 19.5g |
炭水化物 | 75.0g |
食塩相当量 | 4.8g |
ビタミンB1 | 0.51mg |
ビタミンB2 | 0.36mg |
カルシウム | 164mg |
開封

▲外装フィルムを剥がし、フタを開けてみると3つの添付品が入っておりました。
液体ソース、かやく(具材)、ふりかけ

▲フタを開けてみると、ノンフライの平打ち太麺が登場。 パスタのフェットチーネか!?と思ってしまうような見た目。

▲かやくは先入れです。かやくは担々麺の具材としては王道の「豚肉・チンゲン菜、ネギ」といった構成。
この後、お湯を入れ5分後にお湯を捨て、完成となります。

▲液体ソースは粘度が強めのドロッとした赤みがあるもの。

▲ふりかけは「花椒・唐辛子」の混合パウダー。
実食

▲カップラーメンの容器から、ゴマの風味と花椒の香りが漂い食欲を誘います。

▲液体ソースだけだと、いたって普通の汁なし担々麺になっていたかもしれませんが、この花椒と唐辛子のふりかけが良い存在感を出してくれている印象があります。

▲麺はモチモチネチネチとした口にまとわりつくディープな食感で、液体ソースが麺に強烈に絡みついております。またノンフライ麺という事もあって、ヘタれることがなく適度な麺のコシも健在です。
ゴマの濃厚なコクと風味が麺をすするたびに口いっぱいに広がり、追って花椒の適度なシビレと唐辛子の辛味が押し寄せてくる。まさに本格中華を食べているかのような幸せな気分に浸ることができます。
通常のカップラーメンの担々麺は辛さを前面に押し出し過ぎて、肝心のゴマ風味を壊してしまう商品が多いのですが、この「中華三昧 汁なし担々麺」はゴマと辛味が別々にしっかりと感じることができる秀逸な一品です。
あとがき
かなり満足度の高いカップラーメンでした。
ぜひ店頭で見かけましたら買って食べてみてほしい一杯です。
ごちそうさまでした!!