
人事部きゅうぞうです。
明星食品の中華三昧シリーズより「上海やきそば」が発売されましたので、本ブログでは実食口コミレビュー記事をお届けいたします。

▲本格中華を思わせるナイスなキャッチコピーが書いてありました。
オイスターソースを使った甘めの醤油タレ
胡麻油とネギ油の香り
これは楽しみです。早速ご紹介いたします。
明星「中華三昧 上海やきそば」を食べてみた

▲ブルーを基調とした上品な印象のパッケージデザインです。パッケージの商品画像を見る限り、本当にカップ焼きそばか!?と疑うほどの美味しそうな見た目。
商品詳細


熱量 | 498kcal |
---|---|
たんぱく質 | 8.7g |
脂質 | 18.8g |
炭水化物 | 73.4g |
食塩相当量 | 4.6g |
ビタミンB1 | 0.32mg |
ビタミンB2 | 0.35mg |
カルシウム | 170mg |
開封

▲外装フィルムを剥がし、中に入っていた添付品は液体ソースとかやくの2種類でした。

▲麺は極細のノンフライ麺。この時点でもすでに美味しそうな見た目。

▲先入れの具材は「チンゲン菜、人参、ニラ、キクラゲ、魚肉の練り物」といった本格中華を思わせる構成。

▲液体ソースは油を多量に含んだ黒色のドロッとしたもの。
実食

▲完成しました。麺は極細のストレート、全体に油とソースがコーティングされ美味しそうなテカりを放っております。

▲具材は食感と風味がしっかりとしたもので、カップ焼きそばとしてはかなりレベルが高い印象があります。

▲通常のカップ焼きそばは甘めのソースが使用されていることが多いですが、この「中華三昧 上海焼きそば」は醤油とオイスターソースをベースとしたビターな味わいです。雑に仕上げた味というよりは、オイスターソースや胡麻油とネギ油の香りが繊細に混ざり合っており、かなり奥深い味に仕上がっております。そういった意味では、通常のカップ焼きそばとは異なる味わいなので、美味しくないと感じる人もいるかもしれません。
麺はツルっとした滑らかな食感に、プリっとしたコシがある極細麺。ズルズルと勢いよく食べても美味しいですし、噛みながら食べ進めても美味しく食べられる焼きそばです。「麺」だけを期待して購入しても後悔しなそうなインパクトのある麺だと思いました。
あとがき
中華三昧上海やきそばのご紹介でした。いかがでしたでしょうか?
ぜひ店頭で見かけましたら食べてみてくださいね。
それでは!