
人事部きゅうぞうです。
日清食品から発売されておりますカップラーメン「中華蕎麦 にし乃 山椒香る鶏だしそば」を食べてみましたので、本ブログでは実食口コミレビューをお届けいたします。

▲カップのフタには「華やかな香る広がる特製山椒風味オイル」が付いております。

▲フタの画像は丼の写真となっており、とてもおいしそうなビジュアルが食欲を誘います。

▲山椒風味オイルとは珍しいですね。本オイルはフタの上で温めて、直前に投入するもの。

▲カップ側面には、店主「水原裕満」氏の写真と共に、中華蕎麦にし乃の簡単な紹介文が掲載。

▲フタ裏には中華蕎麦にし乃の店舗情報と姉妹店の紹介も。

名称 | 即席カップめん |
---|---|
原材料名 | めん(小麦粉(国内製造)、食塩、チキンエキス、植物油脂、大豆食物繊維)、スープ(豚脂、粉末しょうゆ、にぼし調味料、植物油脂、酵母エキス、でん粉、魚介調味油、こんぶ調味料、チキン調味料、食塩、しいたけ調味料、糖類、香辛料、メンマパウダー)、かやく(味付豚肉、ねぎ、なると)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、かんすい、炭酸Ca、香料、増粘多糖類、グリセリン、カラメル色素、酸味料、乳化剤、酸化防止剤(ビタミンE)、クチナシ色素、ベニコウジ色素、ビタミンB2、ビタミンB1、香辛料抽出物、(一部に小麦・卵・乳成分。ごま・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む) |
内容量 | 90g(めん70g) |
賞味期限 | 容器底面に表示 |
保存方法 | においが強いもののそばや直射日光を避け、常温で保存してください |
製造者 | 日清食品株式会社 |

熱量 | 342kcal |
---|---|
たんぱく質 | 8.4g |
脂質 | 6.8g |
炭水化物 | 61.8g |
食塩相当量 | 5.4g |
ビタミンB1 | 0.29mg |
ビタミンB2 | 0.40mg |
カルシウム | 161mg |

▲調理前の画像
具材と粉末スープが既に入った状態。麺は極細ノンフライ麺。

▲最後に特製山椒オイルを投入し完成となります。

▲見た目は黄金色の澄んだスープで、淡麗系ラーメンのお手本といった見た目で実においしそう。

▲スープを飲んでみると、鶏と魚介の旨味がギュッと凝縮しており、あっさりとした見た目とは裏腹に塩とも醤油味とも言えない奥深い味わいが特徴のスープ。後味として山椒の風味が追いかけてくるのですが、山椒の風味はあくまで隠し味程度の爽やかな存在感で、山椒が苦手な人でも抵抗なく食べられると思います。

▲麺はプルンとした胆力のある極細麺。プリッとした噛み応えのあるコシが強い麺で、食べ始めから食べ終えるまで麺がヘタれることがありませんでした。食感には強い特徴があるものの、麺の香りや味はひかえめなので、スープの風味を壊すことがない素晴らしい麺だと思いました。
あとがき

澄んだスープに旨味が凝縮した、カップラーメンとは思えぬ旨さがある一杯だと思いました。最近のカップラーメンは「辛味」や「にんにく」といったガッツリとしたモノが多い中、こういったあっさり系は貴重な存在です。
あっさり系のラーメンがお好きな方は間違いなくハマる一杯かと。
ごちそうさまでした!!