【サムネイルが超重要】YouTube初心者がチャンネルを伸ばすコツ

きゅうぞうと申します。

このブログ記事は以下のような人におすすめです。

 

・再生数、登録者数が伸びずに困っている人

・これからYouTubeを始めようと思っている人

 

私自身もまだチャンネル開設3か月ほどで初心者の部類に入るかもしれません。

しかし色々データ分析を行い戦略的にYouTubeに動画を投稿してきまして、難しいとされる「ゲーム系」のチャンネル登録者を約2か月で2400人を達成しております。

YouTube初心者がチャンネルを伸ばすコツ

YouTubeでチャンネルを伸ばすには、作った動画をとにかく再生させることが重要です。

当たり前の事なのですが、YouTubeで一度でもチャンネル運営をやった事がある人はわかると思いますが、ほとんどの動画は全く再生されることなく埋もれていきます。

あなたの動画が再生されるには、YouTubeに好かれる必要があります。

 

どういう事かというと、YouTubeの「検索」「おすすめ動画」「関連動画」に露出をしてもらうという事です。

ダラダラと動画を作ってYouTubeに投稿したところで「検索」しても全くヒットしないというのがYouTubeの厳しいところなので注意しましょう。

 

▼【参考】おすすめ動画

YouTubeTOPページ

▼【参考】関連動画

動画再生画面

え・・・じゃあ、YouTubeって初心者は無理ゲーじゃないか・・・

 

そうなんです。無理ゲーです。

 

しかしYouTubeさんもそこまで鬼ではありません。

デカいチャンネルばかりを優遇するわけではなく、弱小チャンネルにもチャンスをしっかりと与えてくれています。

このチャンスをしっかり自分のモノにできるか否かが成長の鍵となります。

YouTubeの公式からのヒント

上記画像はチャンネル開設者が見ることができる分析ツール「アナリティクス」の画面なのですが、赤枠にしっかりと記載されています。

 

クリック率と動画の総再生時間を増やすと、YouTubeによってコンテンツがおすすめされやすくなります。

 

つまり、クリックされやすい動画とチャンネル全体の再生時間を増やせば、YouTubeから好かれるようになるってわけなんです。

YouTubeから好かれる動画作りのポイント

自分のデータや他のチャンネルを見ているといくつかのポイントが見えてきました。

総再生時間1000時間がブレイクポイント

上記画像は私のチャンネルの1日単位の総再生時間のグラフです。赤丸を境に一気に伸びているのがわかると思います。

さて赤丸は何を指しているかというと「総再生時間約1000時間」を超えたポイントとなります。

これは私の仮説ではありますが、YouTubeから好かれるチャンネル全体の総再生時間は1000時間と言うのがひとつのポイントとなりそうです。

 

ここで勘違いしてはいけないのが、再生時間だけでなくクリック率も重要ということです。

クリック率

上記画像は私のチャンネルのクリック率です。

ここでいうクリック率とはYouTubeにおすすめをされて、視聴者がクリックしてくれた割合のことをいいます。(インプレッションクリック率)

 

今現在私のクリック率は約3%ほどで、これを例にお伝えいたします

クリック率:3%

・YouTubeおすすめ表示回数(インプレッション数):1000回

・視聴者が動画をクリックしてくれた数:30回

扱っている動画ジャンルにもよるかもしれませんが、YouTubeから好かれるためには最低でもクリック率は2%以上は欲しいところです。

サムネイルを作りこもう!

動画のクリック率を上げるには、動画の内容を面白くしても意味がありません。

検索等で表示されて「みたい!」と思わせるサムネイル作りが超重要となります。

もうお気づきかと思いますが、総再生時間を増やすにはクリックをいかに多くさせるのが重要となります。

私のチャンネルではゲームを扱っているので、それを例に見ていきましょう。

どちらがクリックしたくなりますか?

なかには左の画像をチョイスする方もいるかもしれませんが、左の画像をパッと見ただけでは具体的に何の動画かわかりません。

サムネイル作成の簡単なポイントをまとめておきます。

 

ポイント

・目に留まりやすい色合い

・文字情報は少なめ

・文字は大きく

 

視聴者がクリックしたい、見たいと思えるサムネイル作りをがんばりましょう!

 まとめ

YouTubeから好かれましょう。

YouTubeから好かれるためには「クリック率」と「総再生時間」がとにかく重要でした。

総再生時間を多くするには、動画を多く見てもらう事=クリックをしてもらう必要があります。

クリックを多くしてもらうためには「サムネイル作成」が超重要。

YouTubeはサムネイル、初心者の方は特にサムネイルに注力しましょう!

おしまい!

おすすめの記事