ネガティブに有効なのはポジティブではありません【結論:行動です】

きゅうぞうと申します。

 

私はこれまで自分のネガティブ思考を打ち消すために、無駄に多くの自己啓発本や数多くの動画を視聴してポジティブ思考を身に着けてきました。

ネガティブな人の多くはポジティブ思考を身に付けて、ネガティブに上書きしようとしますが効果的でない事がわかりました。

ネガティブに有効なのはポジティブ思考ではありません

ネガティブ思考を薄めるためにはポジティブシンキングは有効ではありません。

元々ネガティブで無い人がちょっと落ち込んだ時にはポジティブシンキングは有効ですが、根っからのネガティブ思考の人には効果が薄いです。

一時的に気分は軽くなりますが反動が必ず訪れます。

傷口に絆創膏を貼るようなものです。

 

ネガティブ思考を根本的にポジティブ思考に変換していくためには、行動あるのみだという事がわかりました。

ネガティブ思考に有効なのは行動すること

ネガティブ思考に行動はとても有効なのですが、ただひたすらに動き回れという事ではありません。

その行動する事で得られる成果を、自身の成長として実感して喜ぶのがポイントです。

自信を持つことが重要です。

 

一番わかりやすいのが筋トレです。

・昨日持ち上げられなかったダンベルが持ち上げられるようになった

・腕が少し太くなった

・筋肉痛がきた

 

筋トレは雑にやっても確実に成長が感じられるエクササイズです。

筋トレをするのがネガティブ思考にはてっとり早いのですが、頭の中がネガティブな時ほど筋トレなんてしたくないものです。

 

幸いなことに私は、ブログやYouTubeの活動に注力することで、アクセス数・再生数・チャンネル登録者数という数字で成長を感じてきました。

ネガティブ思考を無くしていきたいという人は、なんでも良いので行動をしてみてはいかがでしょうか。

まとめ

とにかく行動してみましょう!

ネガティブ思考が薄くなっていくのが実感できると思いますよ。

おしまい!

おすすめの記事