
人事部きゅうぞうです。
煮干しラーメンファンの方々に朗報です!エースコックから、とことん煮干しを味わえる煮干しカップラーメンが登場しました!
その名もMEGAニボ ど煮干し中華そば。

すごいパッケージデザインです(笑)煮干しがクロスして口を開けているではありませんか。そしてど真ん中に「ニボ」と大きな文字が描かれています。ヤバ過ぎます。
私もなにを隠そう煮干しラーメンの大ファンです。
さっそくご紹介いたします。
MEGAニボ「ど煮干し中華そば」 基本情報

基本情報
▶商 品 名 :MEGAニボ ど煮干し中華そば
▶販 売 者 :エースコック
▶価 格 :205円(税抜)
▶発 売 日 :2018年7月23日
▶販売地域:全国
▶販 売 者 :エースコック
▶価 格 :205円(税抜)
▶発 売 日 :2018年7月23日
▶販売地域:全国

栄養成分表示(1食(96g)当たり)
▶エネルギー:408kcal
▶たんぱく質:13.2g
▶脂 質:15.8g
▶炭 水 化 物 :53.2g
▶食塩相当量:6.8g
▶たんぱく質:13.2g
▶脂 質:15.8g
▶炭 水 化 物 :53.2g
▶食塩相当量:6.8g
MEGAニボ「ど煮干し中華そば」 実食レビュー
フタを開けると、中から液体スープとふりかけが入っていました。

なおスープとかやくはすでに投入された状態でした。

やや油が多めな印象の液体スープ。

ふりかけは、煮干しが中心であろうと思われる魚介パウダー。

お湯を入れ3分で完成です。湯気からは煮干し感を感じる事はできませんでした。

スープから飲んでみたいと思います。

ん~・・・・。期待していたほどの煮干し感はありませんでした・・・。カップうどんなどにありがちな和風スープに、煮干しの風味が少し強くなった・・・という味です。煮干しのエグミは一切なく食べ進めやすいのですが、どうも無難な味、という印象を受けてしまいました。
続いて麺を食べてみます。

麺はいたって普通の油揚げ中細麺。風味が弱い麺なので、スープの味とケンカすることなく美味しく食べられました。残念なのが、とてもコシが弱い麺なので、食事が後半戦ともなると、かなりフニャついた食感になってしまうのがちょっと残念でした。
まぁ美味しいカップラーメンではありますが、もう一工夫でもっと美味しくなるような気がしました。
ごちそうさまでした!