メンタルハック 【ポイントや書き方例まとめ】夢ノートの効果がすごいらしい きゅうぞうです。 ネットや本で調べてみると、どうやら「夢ノート」というのがすごいらしいです。 こういったのは大好きなので実践してみたいと思います。 夢ノートのポイントや書き方例まとめ 夢ノート始めるに... 2021年6月27日
メンタルハック 止まない雨はないけれど、今振っているその雨がめっちゃ辛い人へ きゅうぞうと申します。 止まない雨はない 明けない夜はない とても良い言葉だと思います。私も大好きな言葉です。 今が大変でもいつか終わりが来るという事なのですが、どうしようもなく今が辛く耐えられな... 2021年6月26日
ブログ 【実録】診療内科は行きづらい?初めて行ってみてわかったこと【適応障害】 きゅうぞうと申します。 以前私はメンタルの不調を感じ、心療内科に受診して適応障害との診断を受けました。 病院に行くまでは、心療内科は以下のような怖い場所だと勝手に思い込んでいました。 ・待合室で暴れ... 2021年6月26日
メンタルハック 年間500冊読んだ自分が断言!本を読んでも成長はしないぞ! きゅうぞうです。 世にいう成功者の本や、ビジネス系YouTuberの動画を見ると、「成長・成功するには本を読め」と散々見聞きしてきました。 そんな私も「成長・成功したい」と本を大量に読んできましたが、... 2021年6月25日
メンタルハック 【レビュー】HSPが、あの人からの攻撃がなくなる本を読んでみた きゅうぞうです。 先日私はこんなツイートをしました。 https://twitter.com/kyuzoblog/status/1246601458318888960?s=20 新型コロナウイルスの影... 2021年6月25日
メンタルハック 【実録】現役人事マンが「適応障害」で1か月休職をすることになった件【HSP】 きゅうぞうです。 私は2020年5月25日に心療内科に受診し「適応障害」の診断を受け、1か月休職する事になりました。 この記事でわかること ①私が心療内科に行くこととなった経緯 ②心療内科で適応障害... 2021年6月25日
メンタルハック ネガティブに有効なのはポジティブではありません【結論:行動です】 きゅうぞうと申します。 私はこれまで自分のネガティブ思考を打ち消すために、無駄に多くの自己啓発本や数多くの動画を視聴してポジティブ思考を身に着けてきました。 ネガティブな人の多くはポジティブ思考を身... 2021年6月25日
メンタルハック 八方美人の人は周りから友達がいなくなります【言いたい事を言おう】 きゅうぞうと申します。 突然でなんですが、私は友達がほぼいません。 学生時代はEメールのアドレスが500件近く登録されていたりと、まぁまぁ友達がいると勘違いしていたのですが、気が付いたらLINEの友だ... 2021年6月25日
メンタルハック 鴨頭嘉人のおすすめ本のレビューとYoutubeおすすめ動画5選【都度更新】 きゅうぞうです。 炎の講演家「鴨頭嘉人」さんをご存知でしょうか? 炎の講演家 鴨頭嘉人 19歳で日本マクドナルド株式会社にアルバイトとして入社。4年間アルバイトを経験した後、23歳で正社員として入社。... 2021年6月25日