こんにちは、きゅうぞう(@kyuzoblog)でございます。
ペヤングでおなじみのまるか食品さんから、ピーヤング春雨が登場です!

パッケージの暖簾に書いてあるやきそばの文字がもはや意味不明です。だって春雨でしょ?
大変申し訳ないですが、この緑色のパッケージに春雨・・・どうもウマそうな気がしないのは私だけでしょうか。
ダイエットには不向きな理由
ペヤングファン歴約25年程の私。
ペヤングのカロリー・糖質を考えると、減量中であり食べたくても食べられないでいるわけですが、カロリーが低いという事でこれは買ってしまいました。
しかし、春雨は糖質制限中はあまり口にしてはいけない食品なんですよね。
春雨は100g中、80g以上糖質が含まれており糖質の塊のような食品。
カロリーが低いとはいえ、ピーヤング春雨をバクバク食べてはだめでしょうね。
ピーヤングのご紹介
並べてみるとペヤングと大きさは一緒。

▼包装ビニールを取るとお馴染みの蓋が出てきました。

▼蓋を開けると、かやくとスープが見えます。

▼春雨は個包装になっているんですね。

▼かやくを入れお湯を注ぎます。

▼3分後、箸ですくってみると確かに春雨!

▼お湯を捨てます。作り方は普通のカップ焼きそばと変わりませんね。

▼お湯を捨てた状態の写真。変なニオイはいっさいありません。

▼ソースをかけます。塩こしょう味との事ですが、調味料で調製されているソースだと目に見えてわかります。油はそこそこ多め。

▼混ぜてみました。ビジュアルは春雨以外の何物でもありません。

▼さっそく食べてみたいと思います!

感想
結論から言いますと、めちゃくちゃウマいですこれ!
塩コショウ味との事ですが、双方主張はそこまで強くなく、塩コショウを主体とした醤油味といった味に感じました。ペヤングのような甘い感じではないですね。
上記写真だと水分が多そうでベチャベチャしてそうな雰囲気ですが、そんな事はなく意外にもサラりと食べられます。そして、ある程度油を含んだソースのおかげかズルズルとすする事もできます。
春雨はしっかりと噛みごたえがあり、ブヨブヨとした嫌な食感はありません。そしてニオイも一切ありません。
正直、ペヤングソース焼きそばよりもピーヤング春雨の方が好きな人もいるかもしれません。もう一度言いますが、めちゃくちゃウマいですこれ。
あとがき
正直なところブログのネタにでもなるから買うか・・・的なテンションで購入したのですが、良い意味で裏切られました。これはおいしいですよ。
おそらくは期間限定の発売になると思いますので、ぜひ一度見つけたら食べてみてください!