
人事部きゅうぞうです。
今回は日清食品から発売されている冷凍ラーメン「麺や一燈 濃厚魚介ラーメン」の実食レビューをお届けします。
「お店の味と全く同じだ」
「冷凍ラーメンのレベルをはるかに超えている」
「もうラーメン屋に行かなくてもよくね?」
以上のような口コミを目にしてきまして、めちゃくちゃ食べたくなってしまったわけです。
麺屋一燈 濃厚魚介ラーメンご紹介
ちなみにラーメンファンの方々には大変申し訳ありませんが、私は実店舗には行ったことがありませんのでお許しください。

▶内 容 量 :233g (麺160g)
▶希望小売価格:オープン価格
▶発 売 日 :2017年9月1日(金)
▶発 売 地 区 :全国
私が購入したときは価格は200円ちょっとでした。
▼裏面

▶たんぱく質:22.0g
▶脂 質:18.9g
▶炭 水 化 物:61.7g
▶食塩相当量:5.2g (めん・具: 1.3g、スープ: 3.9g)
調理はレンジがおすすめ!
なんとこの商品ですが、レンジ調理推奨!
どうやら特許技術の「氷冠製法」がレンジ調理と相性良いみたいです。冷凍ラーメンで「レンジ調理」をおすすめしてくるって珍しいですよね。

▼パッケージの裏面に「氷冠製法」の説明書きがありました。

ん~よくわからん(笑)
商品内容

中には「液体スープ・トロミあん」、「具材がセットになった冷凍麺」が入っておりました。
▼液体スープはやや茶色がかったもの。トロミあんはやや白く濁った液体でした。

▼レンジ調理後の麺の様子。

普通の冷凍ラーメンと特に変わった印象はありません。
感想とレビュー
所要時間は約5分。無事出来上がりました。


まずスープを飲んでみます。
「・・・これはうまい・・・」
臭みの無い濃厚な鶏ガラスープに、魚介の風味が加わった旨味がガツンとくるスープ。スープはトロミがついていることもあり、味付けは少々濃いめに感じます。
正直ヘタなラーメン屋より、この冷凍ラーメンを食べた方が失敗無いと思いました。それくらい完成度の高いおいしいスープです。
スープ自体がおいしかったので、麺を食べ終える前にスープを全部飲んでしまいました(笑)

さてさて、続いて麺を食べてみます。麺は中細ストレート。
これはびっくりしました・・・冷凍ラーメンの麺ってコシが無かったりと「柔らかい麺」が多い印象ですが、これはしっかりとコシがありかため!麺をすすっている最中に麺が切れる事もありませんでした。
スープにとろみがついていますので、スープが麺にうまく絡みつき、とてもおいしく頂けました。

厚みのあるチャーシューはとてもやわらかくジューシーでした。
あとがき

久々に、食べ終わるのが寂しいと感じてしまうラーメンでした。
このレベルのラーメンが自宅で食べられるのは本当にうれしいです。
ぜひ冷凍食品コーナーで見かけたら買ってみてください!
それでは!